天草

【春イカ開幕戦】天気良好、気合十分、しかし春イカは留守(メバルは好釣)

0 0
20140222_風車と太陽
2014年2月22日(土)

2月になってずーっと続いていた寒さがちょっと和らいだ2月22日。潮汐は小潮とそれ程期待できないが、そろそろ春イカの準備をしようと思い、久々のエギングに行ってきた。3月並みに気温が上がる大潮の2月末に向けての事前調査だよ!!

昨年10月頃からずっとメバリングに熱中していたので、しばらくアオリイカの姿を見ていません(;´Д`)そろそろイカ刺しが食べたくなってきました。

今回は、天草西海岸へ。久々のエギング&久々の西海岸&お天気良好で楽しみだったけど・・・結果は、シブシブショボショボ釣果でした。

20140222_地磯のポイント
まず最初は、地磯。夜明けと同時に始めるが、異常なし!!3箇所程みっちりチェックするが、イカの反応はありませんでした。気温も低いし、まだ時期的に早かったかな?でも、ひとつ収穫がありました。昨年と比べて藻が多かったです。今後のハイシーズンに期待する。

地磯がダメだったので、北上しつつ他のエリアもチェックする。次に向かったのは、とある漁港。昨年、イカの産卵シーンを目撃したポイント。満潮直前で潮は動いていなかった。防波堤に囲まれた、シャローエリアを中心に探る。

軽く30分程チェックして無反応だったので移動しようと思ったら、ヒット!スラックジャーク後の着底で5秒程ステイさせていたら、ラインスラッグがピヨンッっと踊る分かりやすい当たり♪小さいながらやっと釣れた1杯目は久々のイカで嬉しかった。
20140222_やっとつれた小さいイカ

その後も、いくつかポイントを巡るが何も無し。天気は良いけど、どこも潮があまり動いてなく状況はよくないようだ。北風も吹いていて、残念な釣果になりそうな予感。。。最後に通詞島に寄ることに。

風があったせいか、土曜日にしては人は少なかった。エサ釣りの老夫婦がいたのみ。海の様子を観察すると、沖では潮がガンガン流れている。イカが釣れそう!!堤防際では、日陰にメバルがスクールしている。しかも、そこそこのサイズがありそう♪

イカとメバル、どっちにしようか3秒程迷った結果・・・
20140222_ワインドで釣れたメバル

ダートスクイッドのワインドであっさりゲット!20cmとなかなかのサイズ。お腹がへこんでいますが、産卵後でしょうか。もう回復してエサを追い回しているのかな。さらに立て続けに22cm。
20140222_ワインドで釣れたメバル2

その後、ガラカブやムツもワインドで追加。ムツは25cmで、結構な引きを楽しませてくれました。
20140222_デカイムツ

ワインドでメバル&その他を楽しんだ後、エギを投げるがまたまた異常なし!20分程やって家に帰らなければならない時間が迫ってきてタイムオーバー。

帰りに宇土マリーナで生簀を泳ぐコウイカに癒されて帰りました。
20140222_宇土マリーナのコウイカ

終わり
20140222_潮汐
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.