ルアーのこと

デイメバル必勝ルアー「ブリーデンめばるingかぶら」の使い方

5 0
201401_ブリーデンめばるingかぶら
ブリーデンの「めばるingかぶら」。

先日、楽天市場をふらふらしていると、偶然にも「めばるingかぶら」がセールで売られているのを発見!!通常は500円弱しますが、この日はなんと189円で売られていました。すぐさま[買い物カゴへ入れる]を連打し、「在庫がありません」の表示が出るまで、合計12パックも買いました(^^)

なんでこんなに買うの??と言われそうですが、滅茶苦茶釣れるからです!!買い占めたくなる程信頼できます。デイメバリングにおけるメインルアーは、これに代わるものは無いと思います。

何度もこのブログでも登場していますが、日中の強さは他に勝るものはありません!!(夜も釣れますが)日中は、極小ジグヘッド+ワームのスローリトリーブでは見向きもしないメバルが、カブラを目の前に通すと狂ったように喰ってきます(潮等の条件にもよりますが)。10年程前は、メバルは夜しか釣れないと思っていましたが、このルアーを知ってからは変わりました。今では、コレがメバリングにおけるメインルアーで、夜よりも日中にメバリングをする方が圧倒的に多くなりました。

なぜコレが日中に強いのかは謎です。。。

201401_カブラ2タイプ
カブラは、フラッシャー+魚皮のものと魚皮だけのものがあります。私は、魚皮だけのものをメインで使っています。フラッシャータイプは、アピールを増したい時や魚皮のみで反応が良くない時のローテーションで使っています。魚皮だけでも十分に釣れるので、フラッシャーはあまり登場しません。感覚的には7割は魚皮です。

魚皮だけでも釣れるので、日中に強い理由はフラッシャーではなく魚皮に秘密があると思う。

スプリットシンカー白とピンク
一緒に使うスプリットシンカーは、Maria「エアロシンカー」をよく使います。コレの良い所は、カラーがピンク・グロー・モスグリーンと3色あることです。シンカーの色の違いでメバルの反応が変わることがあり、カラーローテーションしながら使っています。(参考記事⇒メバルイレグイモード
重さは、2g~3gが多いです。スローに使う訳ではないので、飛距離や操作性を重視してこれ位の重さを使うことが多いです。

日中カブリングのやり方ですが、まず見えるメバルを探します。ブラインドでやってもよいのですが、見えているヤツを狙った方が効率が良いですし、カブラに激しくアタックする姿が見える方が面白いです。

潮通しの良い堤防先端の影やシモリの影、潮のよどみや反転などによくついています。潮が動いていて潮上を向いていたらチャンス!高確率で釣れます。

足元でも条件が良い所は、イイサイズが見えることもあるので、偏光越しによーく探します。メバルを見つけたら、鼻の先をただ巻きで通すだけ。夜みたいにゆっくりではなく、ある程度スピードがあっても追ってきます。活性が高ければ、速引きでもガンガンアタックしてきます。追ってこない時は、潮の流れにカブラをのせて、メバルの鼻の先に届けてあげると口を使います。

メバルが見当たらない時は、潮目など潮の変化があるところを探して狙います。潮の変化の中にメバルが居ると想定して、サイトの時と同じようにカブラを通すとヒットします。

日中のメバリングは、ほとんどカブラばかり。夜しか釣れないと思っていたメバルもコレで結構釣れますし、日中の方が視覚的に楽しめるので、昼の方が面白いです。

まだまだ研究中ですが、実力はかなりのものを秘めています。さすがブリーデン。さて、明日もデイメバルを探しに行ってこよう(^o^)/
関連記事

Comments 5

There are no comments yet.

きみまろ★

 こんばんは、初めましてゲイリーマツモトさん!

 カブラですか・・・デイゲームでは苦労しているので、一度試してみますよ。

 折角だから自家製カブラ作ってみます。

 その記事内でこの記事のリンク貼り付けてもいいですか?きっかけとして掲載したいと思いますので。

  • 2014/02/10 (Mon) 00:32
  • REPLY

きみまろ★

 申し訳ありません・・・ゲイリー・・・さんではなく「そらさん」ですね・・・

 失礼しました<m(__)m>

  • 2014/02/10 (Mon) 00:36
  • REPLY

ゲイリー

土佐かぶら

きままろ★ さん

コメントありがとうございます♪

「ゲイリー」も「そら」も実はどれも正解です。。。紛らわしくてすみません。。

カブラを自作とは凄いですね!!その手があったかと、自分もやってみたいと思いました。ブリーデンのカブラはすごく釣れますが、普通に買うと高いですので。

リンクの件は、どうぞよろしくお願いします。また、自家製カブラの記事も楽しみです。私も参考にしたいと思います(^^)

  • 2014/02/10 (Mon) 22:59
  • REPLY

ゆーら

カブラ欲しくて

カブラ使ったことありませんが
是非使いたくて、自分も楽天探しましたが
求めてるサイズが売り切れで手に入らないです(´Д` )
カブラ使ったメバリング、どんな釣果がでるのか見てみたいですね!

  • 2014/12/26 (Fri) 08:17
  • REPLY

イカ君

Re: カブラ欲しくて

ゆーら さん

コメント有難うございます。

ブリーデンのめばるingカブラは、なかなか売っていないですよね。私も釣具屋に行く度に毎回チェックしてあったら即買と思っていて、1年位見かけていません・・・

私の手持ちは、一番大きい12号のサイズですが、大小関係なくメバルが猛アタックしてきます。あまり大きさは気にしなくてよいのかな??と思って使っています。

ブリーデンのカブラは入手困難ですが、林漁具製作所からも土佐カブラが出ているようです。しかもこちらはグリーンだけでなく黄色や赤など色んな色がありますよ。参考までに。
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0fdd513e.04eaed26.0fdd513f.f8daa3c2/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fpoint%2f4988540070379%2f%3fscid%3daf_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fpoint%2fi%2f10670732%2f

  • 2014/12/28 (Sun) 10:45
  • REPLY