天草

春イカ探してワタリガニGET in西海岸(2012年6月22日)

0 0
先週の金曜日の事。

必殺技である「人が少ない平日に休んで大物をGETする」技を使おうと思っていた・・・


が!!


まさかの台風発生!!!しかも、金曜日に九州直撃の予報(゚д゚)!仕方なく台風が通り過ぎた金曜の夜に出発しようと再計画。

そうしたら、台風は上陸前に無くなった。雨を降らせて行っただけ。台風が来なかったのは良かったけど・・・拍子抜け。振り回されて疲れたー


雨が上がった21時頃出発。トクナガキャプテン&ダテチャンと。土曜日は早めに引き上げたかったので、珍しくこの時間からの釣行。

ポイント到着は0時頃。約1年前のサバンナチャンスを妄想して選んだ場所は、ライトポイント。意外にも海は穏やかで風も弱め。好条件のサバンナチャンスに期待するも、残念ながらこの日はノーサバデーでした。小魚はウヨウヨいたけど。

ワームを投げてたまーに釣れるのはムツばかり。アジやサバはお留守でした。

ムツ


時折、チビッコイカも現れるけど、無視無視モード。

気合を入れた徹夜釣行にも関わらず、期待を裏切る退屈な展開に、睡魔くんの足音が聞こえてきたころ・・・・



ライト下に目の覚めるようなご馳走を発見!!!

なんと、でかいガザミ(ワタリガニ)が足をバタつかせながら泳いでいた(゚д゚)!すぐさまみんなで狙う!!ガザミは逃げるように堤防に張り付いたけど、ライト下では無駄無駄!!丸見え状態のヤツをバイブレーションでGETしたー!!

でかいガザミ

まさかの高級食材。しかも450gもあった!!春イカよりもうれしい(人´3`*)帰りに宇土マリーナに寄ったけど、これより大きなヤツは売ってなかった。ちなみに価格は100g280円でした。


その後、思わぬお土産に満足し、一気に睡魔くんが襲ってきたのでしばらく仮眠・・・zZZキャプテンとダテチャンは粘ってたけど、ダメだったみたい。サビキもダメ(XoX)



夜明け前に地磯に移動することに。しかし、外側は波が高くて地磯は危なそうだった。なんちゃって台風の影響が残ってるみたい。

仕方ないので、隣の穏やかな港で釣りをするが、ココも条件良くない。うねりのせいか濁っている・・・イカは居ないかなーと思ったけど、ダテチャンがちゃっかり釣っていた。420g。



次は、高堤防。ちょこっとやったけど、濁りがあったのですぐ移動。次は良く行く漁港。いい感じで潮が流れていたので・・・すぐさま昼寝!睡魔には勝てんかった(;´Д`)堤防で昼寝すると、なぜか気持ちいいので、いつもすぐ横になってしまう。



昼寝して頭スッキリ!起きると、寝てる間にまたダテチャンがちゃっかり釣っていた。

ダテチャンに刺激され、スッキリ頭で真面目にイカを狙うと・・潮の流れの中にいました↓↓

潮の流れの中にいたイカ

小さいけど、やっと釣れて嬉しかったー(*´ー`喜)

でも、この後は続かず。


その後激流ポイントに移動。またダテチャンがちゃっかり650g。



最後に激流の近くの漁港。ここもイカはお留守だったけど、でっかい三角ミナ取って12時頃終了。



イカはあまり釣れなかったけど、ガザミと三角ミナが獲れて満足(^^)もちろん美味しく頂きました

でっかい三角ミナ

ワタリガニのパスタ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.