天草

春の大王イカ調査(爆風編)(2013年4月26日)

0 0
ゴールデンウィークは、ほぼ休み無しの仕事続き、しかもハードな内容。5月10日まで、まともな休みが無いので、それに備えてリフレッシュをしなきゃと4月26日に大王イカ級の春イカ調査に行ってきました。

えっっ、余計疲れるだけじゃ・・・って言われそうですが、違います。リフレッシュです!!


今回は、トクナガキャプテンと。


天気予報では、風がかなり強そう・・・10m弱の北西の風。。。


久々の釣りなので、張り切って牛深まで行くことに。

午前6時頃、現地到着。久々の釣り&春イカシーズンにワクワクしながら車から降りると・・・



超爆風ー。当然です。天気予報通りでした!!

爆風の中エギを投げてみるけど、何も反応ないし、寒いし、ライン飛ばされるし、ただただ辛い修行です。風裏になりそうな場所に変えてみたけど、やっぱりダメ(XoX)

イカがダメならと、岩陰を泳いでいたメバルにワームを見せたらすぐ釣れた・・
小さなメバル

違う!!これを釣りに来たんじゃない!!大王イカを探しに来たんだ!!

牛深は暴風なので、風裏を探して中移動することに。


次は羊角湾。ここなら、北風が当たらないかな。・・・と思ったら、少し風がある。北風が回り込んで吹いているのかな。でも、牛深より多少マシ。

あれこれ試してしばらく粘ったけど、やっぱりダメ(XoX)やっぱり風が邪魔。

さらなる中移動を試みる。


次は、東海岸のメバルポイント。西から東に回れば・・・と思ったけど、ココも超暴風。しかもなぜか南寄りの暴風。。。エギ投げてみたけど、体が飛ばされそうな程強くてココもダメ・・・


最後は、父親に教えて貰った秘密のポイント。ここは、2方向山に囲まれているので、風は弱かった。やっとまともに釣りが出来そう。初めからここに来れば良かった。

早速シャローの藻場や潮流の中など、イカを探すと・・・深場の底付近、フォール中にラインが止まる当たり↓↓

やっと釣れたイカ


600gのメスでした。長かった~(^^)

1杯釣って安心したのか、この後猛烈な睡魔に襲われて堤防で昼寝…zzZZZZ
16時頃に帰路につきました。


次は五月中旬頃かな。GW働く分、代休をフルに使って春イカ狙います!!


<FishingData>
日時:2013年4月26日6時~16時
場所:牛深→羊角湾→東海岸
潮汐:大潮(満潮8:05、干潮14:27)
ヒットルアー:プロスペック3.5号
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.