真夏の夜中にケンサキイカとアオリイカ
梅雨が明けてから、連日夏晴れの天気。昼間はぶ暑いので、夜釣りをしようと午後11時30分に出発する作戦を立てた。
仕事から帰って準備して寝ずに出発!!と気合を入れたが、まさかの梅雨明け以来初の雨予報。何とか曇り&小雨程度だったので、決行することに。
今回はトクナガキャプテン&ダテチャンと一緒。
夜釣りのポイントといえば、ちょうど1年前、アホみたいにサバが群れていたライトポイント。午前2時頃到着。西風が強くてエギングには不向きな状況。
6月にもココに来たけど(⇒春イカ探してご馳走GET in西海岸)、サバは居なかった。今回はどうかな?と、水面を覗くと、小魚が水面をワシャワシャやってた。サバチャンきたーーー!!!!と思って、ワームを投げると、アジゴやらムツがポロポロ釣れる。サバじゃなかったみたい(´・ω・`)でも、簡単に釣れるので面白い♪
しばらくアジゴと遊んでいると、いつも通りダテチャンがしれっとエギングでイカを掛けた。小さいですよ~と言いながらあげたイカは、何か様子が変・・・と思ったら、ナント剣先イカでした。珍しい~。
剣先イカに刺激されて、小魚の群れの中にエギを投げると・・・すぐにヒット!!群れでいたみたい。(車に携帯忘れたので、残念ながら釣りたて画像なし・・・)

その後、ライト下で見えイカを発見!!エギを投げると、猛アタックするヤル気のあるやつであっさりGET♪600gアオリイカでした。
夜が明けてから、キャプテンとダテチャンは、朝まづめにサビキで大漁のアジゴを釣ってた。
真面目にエギングをやったけど、風が強くてやりにくくて釣れない。周りも釣れてないみたい。頑張って底を取ってやっと釣れたのはタコ(;´Д`)

あまりにも風が強くて何も釣れないので、場所を移動することに。
激流ポイントに寄った後(異常なし!)、普段はあまり行かない西風を防波堤で遮ることができる港へ。港内を狙うと、エギより小さい秋イカのはしくれがいくつかいたが、大人のイカは留守でした。堤防に寝転んで昼寝をした後、移動。
最後は、よく行く実績ポイント。ココも西風の影響は少なくて釣りしやすかった。ちょうど下げ始めの時間帯で、よい感じに潮が流れていたので、イカの通り道を狙っていると、中層をフォール中にヒット!!よく引く元気な800gのオスでした♪春イカの居残りかな。

その後、昼寝とシャクリを繰り返して13時頃終了~。寝てなかったので疲れたけど、沢山釣れて楽しかった(^^)
ケンサキはアオリに比べて身が軟らかくて甘味もあった。また釣りたいな。
<FishingData>
日時:2013年7月27日 2時~13時
場所:天草西海岸
潮汐:中潮(干潮4:34、満潮10:32)
ヒットルアー:プロスペック3.5号ディープ&ノーマル
(ライトゲーム用タックル)
ロッド:ダイコー デクスター
リール:レアニウムCI4
ライン:PE0.3号
リーダー:フロロ1号
仕事から帰って準備して寝ずに出発!!と気合を入れたが、まさかの梅雨明け以来初の雨予報。何とか曇り&小雨程度だったので、決行することに。
今回はトクナガキャプテン&ダテチャンと一緒。
夜釣りのポイントといえば、ちょうど1年前、アホみたいにサバが群れていたライトポイント。午前2時頃到着。西風が強くてエギングには不向きな状況。
6月にもココに来たけど(⇒春イカ探してご馳走GET in西海岸)、サバは居なかった。今回はどうかな?と、水面を覗くと、小魚が水面をワシャワシャやってた。サバチャンきたーーー!!!!と思って、ワームを投げると、アジゴやらムツがポロポロ釣れる。サバじゃなかったみたい(´・ω・`)でも、簡単に釣れるので面白い♪
しばらくアジゴと遊んでいると、いつも通りダテチャンがしれっとエギングでイカを掛けた。小さいですよ~と言いながらあげたイカは、何か様子が変・・・と思ったら、ナント剣先イカでした。珍しい~。
剣先イカに刺激されて、小魚の群れの中にエギを投げると・・・すぐにヒット!!群れでいたみたい。(車に携帯忘れたので、残念ながら釣りたて画像なし・・・)

その後、ライト下で見えイカを発見!!エギを投げると、猛アタックするヤル気のあるやつであっさりGET♪600gアオリイカでした。
夜が明けてから、キャプテンとダテチャンは、朝まづめにサビキで大漁のアジゴを釣ってた。
真面目にエギングをやったけど、風が強くてやりにくくて釣れない。周りも釣れてないみたい。頑張って底を取ってやっと釣れたのはタコ(;´Д`)

あまりにも風が強くて何も釣れないので、場所を移動することに。
激流ポイントに寄った後(異常なし!)、普段はあまり行かない西風を防波堤で遮ることができる港へ。港内を狙うと、エギより小さい秋イカのはしくれがいくつかいたが、大人のイカは留守でした。堤防に寝転んで昼寝をした後、移動。
最後は、よく行く実績ポイント。ココも西風の影響は少なくて釣りしやすかった。ちょうど下げ始めの時間帯で、よい感じに潮が流れていたので、イカの通り道を狙っていると、中層をフォール中にヒット!!よく引く元気な800gのオスでした♪春イカの居残りかな。

その後、昼寝とシャクリを繰り返して13時頃終了~。寝てなかったので疲れたけど、沢山釣れて楽しかった(^^)
ケンサキはアオリに比べて身が軟らかくて甘味もあった。また釣りたいな。
<FishingData>
日時:2013年7月27日 2時~13時
場所:天草西海岸
潮汐:中潮(干潮4:34、満潮10:32)
ヒットルアー:プロスペック3.5号ディープ&ノーマル
(ライトゲーム用タックル)
ロッド:ダイコー デクスター
リール:レアニウムCI4
ライン:PE0.3号
リーダー:フロロ1号