ビッグママ(デカメバル)2013年1月12日天草東海岸
今回は少し遅めの釣行。11時頃出発しました。
朝晩は寒いので、昼間に日の温もりを感じながらのんびり釣るのが良いです♪
14時にポイント到着。前回同様、東海岸です。
今回もまた入れ食い状態になることを妄想しながら、カブラやジグヘッドなどの小物をバッチリ準備してきました♪
・・・が、
メバルの姿が見えない。。。何で??と思ったら、前回と違うのは風。
前回はほぼ無風だったのに対し、今回は正面からの風で波も立っている。。。
寒いし釣りにくいしメバル見えないこの状況の中、色々試すけどダメ(><)
まさかのボウズが頭をよぎる・・・
2時間位粘ったけど、風の強さと寒さに心が折れ移動・・・
次のポイントは前回のおでんポイント。ここは風上が山なので釣り場はほぼ無風。
堤防から海を覗くと、潮は引いていて10m先の沖堤防との間で潮がガンガン流れていた。その中でメバルが見えたので、必殺カブラ+スプリットショットを通すと・・・・
いつもの猛アタック状態に突入!!連荘が始まりました!!

カブラの早引きに対し、ガンガンアタックしてくる。カブラ凄し!!面白い~
連荘は1時間程で潮の緩み+潮位の増加と共に当たりは少なくなってきました。
この連荘での最大はコレ↓

サイズは計ってないけど、手のひらより大きかったので23cm~24cm位かな。お腹パンパンのビッグママでした。カブラに猛突進する姿が見えて、楽しませてくれました。
お腹パンパンなので、このお母さんはリリース。
連荘が終わった頃、丁度日が暮れてきたので、帰ることに。
「帰ろうか~」と言ってラストキャストを今までと逆の港内にすると・・・何者かがガンガン当たってくる・・・
なんとアジでした!!
帰ろうとしていたのに、まさかのアジが入れ食い!!
1投毎に当たってくる!!
手のひらより小さいアジでしたが20分程大連荘が続きました♪
その後、アジの当たりはぱったり止まり、終了。
今回も満足のいく釣果でした。最初は釣れなくて焦ったけど。
メバル面白すぎる。今年はメバルブームがくるかも。
<FishingData>
日時:2013年1月12日14時~18時
場所:天草東海岸
潮汐:大潮(干潮15:14)
(メバルタックル)
ロッド:ダイコー デクスター
リール:レアニウムCI4
ライン:フロロ 3lb