メバルイレグイin天草東海岸(2012年11月24日)
先週のカマスが美味しかったので、今日もカマス目的で行ってきた。
今日はちょっと遅めの出発。昼の12時頃に到着した。
予報では北からの風が強そうだったけど、このカマスポイントは北風の時は風裏になるので、大丈夫だと思っていたけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車を降りるとまさかの超暴風!太陽の方向から風が吹いとる!!!
天気予報に騙された
しかし、ここまで来たらやるしかない
重めのジグで探って何とか1匹

何度か当たりがあったけど、堤防から落ちそうになるくらいの暴風なので、場所移動・・・
次は、先週夜釣りをしたポイント。
ここは、二方向が山なので、風の影響は少ない。
堤防から海を覗いて見ると、メバルがうようよいる♪♪
昼メバルと言えば、先週活躍したブリーデンのめばるカブラ。これは昼メバルが良く釣れる。
早速、めばるカブラ+スプリットショットをメバルの群れに通すと、小ぶりだけどポコポコ釣れる♪
小さいけど、連荘は楽しか~
と、10匹程楽しんだ所で事件が!!
ファイト中の小メバルが沈みテトラに向かって猛潜水!先週から使い続けていた最後の1つのカブラが引っ掛かったーーーーーーーーーーー
敢え無くロスト・・。
ショック!!残念無念。
仕方ないので、ワーム+スプリットでやるけど、カブラに比べると反応が鈍い。
その後、メバルを何匹か釣った後、エギを投げてみると直ぐにヒット!!

400g。
でも、今日はメバルが楽しい♪ので、エギングはすぐにやめる。
PM4:00
日が傾くにつれて、ワームでもメバルの反応が良くなってくる。サイズもアップ!!
ワーム+ジグヘッドでメバル大連荘でした!!!


どこに投げても、メバルが猛烈アタック状態でした!
最大23センチ。しかも同じクラスのサイズが3投連続!!!今日一番の興奮でした!
17:30頃暗くなってきたので終了。
いやー楽しかった~
久々にメバルを満喫しました。ここまた行こう。
(明日はめばるカブラを探しに行こう・・・)
<FishingData>
日時:2012年11月24日12時~17時30分
場所:天草東海岸
潮汐:若潮(満潮16:40、干潮10:28)
(メバルタックル)
ロッド:ダイコー デクスター
リール:レアニウムCI4+
ライン:フロロ 3lb
今日はちょっと遅めの出発。昼の12時頃に到着した。
予報では北からの風が強そうだったけど、このカマスポイントは北風の時は風裏になるので、大丈夫だと思っていたけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車を降りるとまさかの超暴風!太陽の方向から風が吹いとる!!!
天気予報に騙された
しかし、ここまで来たらやるしかない
重めのジグで探って何とか1匹

何度か当たりがあったけど、堤防から落ちそうになるくらいの暴風なので、場所移動・・・
次は、先週夜釣りをしたポイント。
ここは、二方向が山なので、風の影響は少ない。
堤防から海を覗いて見ると、メバルがうようよいる♪♪
昼メバルと言えば、先週活躍したブリーデンのめばるカブラ。これは昼メバルが良く釣れる。
早速、めばるカブラ+スプリットショットをメバルの群れに通すと、小ぶりだけどポコポコ釣れる♪
小さいけど、連荘は楽しか~
と、10匹程楽しんだ所で事件が!!
ファイト中の小メバルが沈みテトラに向かって猛潜水!先週から使い続けていた最後の1つのカブラが引っ掛かったーーーーーーーーーーー
敢え無くロスト・・。
ショック!!残念無念。
仕方ないので、ワーム+スプリットでやるけど、カブラに比べると反応が鈍い。
その後、メバルを何匹か釣った後、エギを投げてみると直ぐにヒット!!

400g。
でも、今日はメバルが楽しい♪ので、エギングはすぐにやめる。
PM4:00
日が傾くにつれて、ワームでもメバルの反応が良くなってくる。サイズもアップ!!
ワーム+ジグヘッドでメバル大連荘でした!!!




どこに投げても、メバルが猛烈アタック状態でした!
最大23センチ。しかも同じクラスのサイズが3投連続!!!今日一番の興奮でした!
17:30頃暗くなってきたので終了。
いやー楽しかった~
久々にメバルを満喫しました。ここまた行こう。
(明日はめばるカブラを探しに行こう・・・)
<FishingData>
日時:2012年11月24日12時~17時30分
場所:天草東海岸
潮汐:若潮(満潮16:40、干潮10:28)
(メバルタックル)
ロッド:ダイコー デクスター
リール:レアニウムCI4+
ライン:フロロ 3lb
ブリーデン(BREADEN) メバルカブラ/グリーン皮フラッシャー/12号(5本入)
posted with カエレバ
ブリーデン(BREADEN) 2013-11-20