天草

メバルの釣果2倍!!オモリアタック対策でデイメバル攻略!そして奇跡のダブルヒット

0 0
20131130_奇跡のダブルヒット
2013年11月30日(土)

先週1週間は、またまた気温がグッと下がり、阿蘇では雪が降ったようだ。水温も下がってイカはそろそろお休みかな。オーバーホールに出していたセフィアCi4+も土曜日には間に合わなかったので、今回はメバルに徹しよう。

今回は社長出勤ダテ様との釣行。午前7時に集合のはずが、8時に出発してポイントに到着したのは11時前。場所は、天草東海岸。ここ最近毎回寄っているメバルポイントの漁港である。

1週間眺めてきた天気予報では、曇りで最高気温一桁かもしれない予報だったが、現地についてみると晴れ&微風と好条件だった。いつも通り潮通しが良い堤防の先端に立つと、潮の流れの中にメバルのスクールが見えた。

早速ブリーデンのめばるingかぶら+スプリットシンカーをキャストすると、果敢に追ってくるのが見え、すぐにヒット!潮が動いていたおかげで活性が高かったようだ。
20131130001_ちびメバル1 20131130001_ちびメバル2

いきなり爆釣モードか!?と思ったが、その後は続かず。潮が緩んでくると共に、メバルの反応も薄くなってきた。一通り港全体をチェックするも、見えているメバルは反応せず。12時過ぎには潮も止まった(干潮は12:45)

潮止まりの時間帯だが、ちょうどお昼ご飯の時間なので、用意したスペシャルランチを食べる。カップラーメンだ。カセットコンロとヤカンを持ってきて湯を沸かして作った。寒いけど、青空の下で海を眺めながら食べるのが格別にウマイ(^^)またやりたいな。
20131130002_カップラーメン

ラーメン食べた後は、前回(メバルイレグイモード&高級魚アコウGET in天草東海岸)釣れたキジハタ(アコウ)を狙うことに。潮が緩い時しかボトムを取れないので。

メバルロッドデクスターに装着していたレアニウムをエギングロッドセフィアCI4+に付け替えて、伝家の宝刀エコギアグラスミノーMをフルキャスト!!底を取ってリフト&フォールで探る・・・するとすぐに当たりが!!!!
20131130003_チビガラカブ2 20131130003_チビガラカブ1

チビガラカブ(カサゴ)ばかり・・・(A;´ 3`) そんなに無理して体に合わないワームは食べなくてもいいのに。しばらく粘るもアコウは釣れず。夕まづめに備えて14時過ぎに次のポイントへ移動。

前回と同じコース、小さな漁港にやってきました。こっちの方がメバルの魚影が濃い。海面が引いて干上がった堤防の基礎の先、クリアーな海中にメバルのスクールがいくつも見える。

前回はこのスクールの中を通してポコポコ釣れたけど、サイズは小さかった。今回はサイズアップを狙ってスクールの下に居るであろう(勝手な妄想)デカメバルを狙って、フォール時間を長く取ってかぶら+スプリットシンカーを引いてくる・・・
20131130004_プチ連荘メバル

スクールの下でもポコポコヒットする!プチ連荘!!!サイズは気持ちアップしているかな?2週間前より成長しただけ!??でも、ポコポコ当たるのは楽しい。カブラはやっぱり釣れる!!

しかし、当たりに対して針掛かりが少ない。ヒット率3~4割だろうか。以前から気になっていたが、スプリットシンカーへのアタックが有るから。カブラよりシンカーへ対するアタックの方が多いほどだ。そこで、以前から温めていたオモリアタック対策を試してみることにした。

スプリットシンカーに対するアタックがあまりにも多いので、オモリにワーム用のアシストフックを付けるというものだ。こんな感じ↓
20131130005_オモリアタック対策

シンカーをウキゴムで止める際に、アシストフックも一緒にとめちゃいます。そして、コレでやってみると、アシストフックにもヒット!!シンカーへのアタックも獲れるようになった(人´3`*)
20131130006_オモリアタックのメバルを獲った

さらになんと奇跡のダブルヒット!アシストフックとカブラの両方に掛かりました↓
20131130007_奇跡のダブルヒット

オモリアタック対策が成功し、釣果は2倍!前回書いたように、シンカーのカラーローテーションをすると、当たりも途切れません(^^)夕まづめの連荘をたっぷり堪能しました。この日最大は23cm。ココでは珍しい赤いメバルも釣れました。
20131130007_赤メバル

20131130008_最大のメバル

暗くなる17時半頃までやって終了。新リグが当たってデイメバル攻略も1歩前進!次こそはサイズアップを狙いたい。あと、別のポイントも開拓したいな。

おわり

<FishingData>
日時:2013年11月30日(土) 11時00分~17時30分
場所:天草東海岸
潮汐:中潮(満潮18:39、干潮12:45)
ロッド:ダイコー デクスター
リール:レアニウムCI4 2500S
ライン:フロロ2.5ポンド
ルアー:ブリーデンのカブラ+スプリットシンカー1g
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.