9月と10月のランガン釣行

秋の魚を探してランガン釣行。これまでにないくらい忙しい状態が続いている中、ちょっとだけ行ってきたランガン。釣果を求めるというよりもリフレッシュな目的の釣行だ。
9月のランガンは、道路脇の地磯で秋イカを探していると、エギマルの安定フォールを勢いよく遮ったこの一杯。何か今シーズンはズレているのか、いつも通りの秋イカの雰囲気が感じられず、少ない気がする。
メタルマルの方は楽しい釣果で、シャローな岩盤帯でチャリコ♪シーバス?チヌ?のような、強い当たりも何度かあったが、残念ながらヒットせず。

ベラもメタルマルで良く釣れる。意外と引きが強くて楽しめます。

10月の釣りは、天気の良い日の午後にふらっと出掛けた。暑くもなく、寒くもないこの時期は気持ちが良い。日中メバルの姿がそろそろ見えてくる頃か?と思って出かけたが、残念ながら異常ナシ。
夕マズメに潮通しの良い大堤防で、回遊アジでも狙おうと頑張ったが、エソだらけで終了(笑)。

そうそう、この日は新しいiPhoneのズーム性能も試してきた。デジタルズームでMAX25倍。

ノーマルでは全く分からない人影が、25倍ズームでははっきり分かる。これは面白い!

これがノーマルで

25倍ズームすると、岬の先端の人影がほら

insta360と