天草

タチ・ヒラメ・ヒラメ・ヒラ・ヒラ・ヒラ・・・

0 0
2022年9月10日(土)

中秋の名月な深夜徘徊。まん丸満月がとても眩しく、こんな日に釣れるのか!?タチウオが有明海(オフショア)に戻ってきているという噂もあり、とあるポイントへ調査に行ってきたのでした。

大潮の潮回り、21時台の満潮に向けて20時前からポイントへ入り、メタルマルで手広くサーチ。ベイトっ気な雰囲気は感じるものの、潮の流れが緩いせいか反応はイマイチ。満潮直前にようやく3Fを一本キャッチ。
20220910000_タチウオ

サイズも反応も物足りない前半戦にちょっと嫌な雰囲気を感じていたが、潮が変わって下げ始めると状況は一変してお祭り騒ぎとなったのでした。川のように流れ始めたが潮が小ワンド奥に当たる場所、ピックアップ寸前のキャシーマージに水面を割るミスバイト!チーバスかと思い、次は足元ぎりぎりまでしっかりトレースすると、ぎりぎりの所で引っ手繰っていった。30cm程のソゲ。
20220910001_ソゲ

追い込んでるのか?と思わせる当たりかただったので、次の一投は岸際の浅瀬をトレースするとまたまたヒット。ソゲサイズだけど、こんなに高活性な状況を見るのは初めてで面白い。キャシーマージ大活躍です。
20220910002_ソゲ



お祭りはこれでは終わらない。川のように流れる潮流がぶつかったり、反転流を作ったり、刻々と形を変えながら絶えず動いていて、見た目の変化がある所にジグを通すとガンガン当たってくる!しかし、中々掛からない。掛かってもジャンプ一番ですぐバレる。そう有明ターポン祭りなのです。有明ターポンは、口が堅くしっかりフッキングしないとジャンプですぐバレる・・。

おそらく20回は掛けているが、キャッチできたのは1本だけ汗。それくらい高活性、でもすぐばれる。口が他のフィッシュイーターと比べて大きくないので、口に入り易そうなバイスライダーで鬼フッキング!ようやくキャッチできたのでした。
20220910003_ヒラ



すぐバレるお祭り騒ぎ・・・・、晩夏の夜遊びを楽しんだのでした。
さて、この三連休はカヤックへと・・・、と思っていたらお約束の週末台風・・・。危険な前予報でしたが、何とか無事にやり過ごすことができました。後半の三連休の海況は落ち着くか!?次こそはカヤック出撃してきます
つづく

ロッド:ブリーデン GRF-TX73BM Rocketmaru
リール:シマノ 21カルカッタコンクエスト201
ルアー:ブリーデン キャシーマージー20g、バイスライダー10g、メタルマル19
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.