ボトムワインドが炸裂したナイトメバリング
2022年4月9日(土)
久々に気持ちよくボトムワインドが出来た夜でした。「炸裂」と言っても派手な釣果があった訳でなく、気持ちよく必殺技を決めれたということです。
3月のこれまでにないくらいヘビーな激務を終え、迎えた4月。実は一週間前にも挑んでいたのだけれども、冷たい超暴風で、全く釣りにならず直ぐに撤収したのでした。どうも今シーズンは悪条件に好かれているようだ。そして、溜まった鬱憤を晴らすべく2週立て続けに挑んだ夜は無風。小潮でちょっと心もとないかと思ったけれど、海峡ディープなポイントでは、程よく流れが効いていい雰囲気。繁茂した藻も一層雰囲気を引き立てる。
メバルに手を出す前に、2年前の確変タチウオの再来が無いかと念のため様子を伺ったが、異常無し。2年前の確変は毎年恒例ではなく、やはりたまたまだったようだ。安堵とガッカリと両方交えつつ、気を取り直して真の目的であるメバリングへ気持ちを向ける。
見た目の海面は流れをそれ程感じないが、藻は右から左へなびいている。尺ヘッド5gから始めてみると、海中はやはり流れていて底取りが難しい。何とか着底を感じてワインドを仕掛けると、フォール中に気持ちの良いバイトが2発。しかし、すぐに外れる。期待が高まる当たりだったが、ボトムまでが遠く、7gへチェンジ。幾分かはマシになり、着実にボトムが取れるようになった。着底から、4~7回ワインドアクションを掛けた後、ロッドをピタリと止めてフォール。当たりに全集中すると・・・・コツっ・・と。ワインドアクションが決まった後に、全集中で掛ける当たりにアドレナリンがあふれ出る。

体高のあるムキムキマッチョなメバル。ムキムキなロッドTX77despoilで力比べもこの釣りでの楽しみ。不利な流れるディープで力くらべをするのだ。


流れだしてボトムが取れなくなったころに、今度は水面直下でざわざわと怪しげな雰囲気。小魚を何者かが追い回している。ムキムキメバル!?に期待して、ミニマルを流れに横切らせるとガツンと引っ手繰った、と同時にエラ洗い(笑)尺メバルサイズのチーバスでした。残念無念。

SPM75で遠くのヨレを探ってみると、やっぱりチーバス。少しサイズアップしたかな。もう1本ヒラセイゴを掛けたが、ランディングミスでオートリリースしてしまった。チーバスラッシュは続きそうだったが、最後はスナメリが場を荒らして強制終了でした。

久々に目当てのマッチョメバルをキャッチ出来てリベンジできました。今シーズンもう1度くらいチャレンジしたい。プロトプラグも色んな意味で面白く、こちらももっと試したい。やりたい事が盛り沢山な次の釣行はどこへ行こうかしら。
つづく

久々に気持ちよくボトムワインドが出来た夜でした。「炸裂」と言っても派手な釣果があった訳でなく、気持ちよく必殺技を決めれたということです。
3月のこれまでにないくらいヘビーな激務を終え、迎えた4月。実は一週間前にも挑んでいたのだけれども、冷たい超暴風で、全く釣りにならず直ぐに撤収したのでした。どうも今シーズンは悪条件に好かれているようだ。そして、溜まった鬱憤を晴らすべく2週立て続けに挑んだ夜は無風。小潮でちょっと心もとないかと思ったけれど、海峡ディープなポイントでは、程よく流れが効いていい雰囲気。繁茂した藻も一層雰囲気を引き立てる。
メバルに手を出す前に、2年前の確変タチウオの再来が無いかと念のため様子を伺ったが、異常無し。2年前の確変は毎年恒例ではなく、やはりたまたまだったようだ。安堵とガッカリと両方交えつつ、気を取り直して真の目的であるメバリングへ気持ちを向ける。
見た目の海面は流れをそれ程感じないが、藻は右から左へなびいている。尺ヘッド5gから始めてみると、海中はやはり流れていて底取りが難しい。何とか着底を感じてワインドを仕掛けると、フォール中に気持ちの良いバイトが2発。しかし、すぐに外れる。期待が高まる当たりだったが、ボトムまでが遠く、7gへチェンジ。幾分かはマシになり、着実にボトムが取れるようになった。着底から、4~7回ワインドアクションを掛けた後、ロッドをピタリと止めてフォール。当たりに全集中すると・・・・コツっ・・と。ワインドアクションが決まった後に、全集中で掛ける当たりにアドレナリンがあふれ出る。

体高のあるムキムキマッチョなメバル。ムキムキなロッドTX77despoilで力比べもこの釣りでの楽しみ。不利な流れるディープで力くらべをするのだ。


流れだしてボトムが取れなくなったころに、今度は水面直下でざわざわと怪しげな雰囲気。小魚を何者かが追い回している。ムキムキメバル!?に期待して、ミニマルを流れに横切らせるとガツンと引っ手繰った、と同時にエラ洗い(笑)尺メバルサイズのチーバスでした。残念無念。

SPM75で遠くのヨレを探ってみると、やっぱりチーバス。少しサイズアップしたかな。もう1本ヒラセイゴを掛けたが、ランディングミスでオートリリースしてしまった。チーバスラッシュは続きそうだったが、最後はスナメリが場を荒らして強制終了でした。

久々に目当てのマッチョメバルをキャッチ出来てリベンジできました。今シーズンもう1度くらいチャレンジしたい。プロトプラグも色んな意味で面白く、こちらももっと試したい。やりたい事が盛り沢山な次の釣行はどこへ行こうかしら。
つづく
