天草

海がガラカブに占拠された話

0 0
ここ2回の釣行は、ガラカブだらけでした。

激流ガラカブ祭り

2022年1月29日(土)
20220129003_ガラカブ
この日は、激流ナイトメバリングへ。一昨年からやり込んでいるボトムワインドの釣りです。中潮で、流れが効いており、ムキムキマッチョなメバルが相手してくれそうな良い雰囲気♪
そして、その良い雰囲気は、別の意味で当たりで・・・。そこら中ガラカブだったのだ!!通いなれたポイントなので、大体ガラカブが釣れる場所は分かっているのだが、この日はどこに投げてもガラカブだらけ。もしかしたらメバルの活性も高かったかもしれないが、それ以上にガラカブのガッつきが激しい。3時間程度の釣行で、30匹くらいは釣ったのでは!?
20220129001_ガラカブ

目当てのメバルは、ガラカブに占拠されたボトムを避けて、ビーナッツでちびっ子を拾ったのみ。
20220129002_メバル

そんなガラカブな夜でした。

瀬戸のガラカブ祭り

2月11日(金)
20220210004_朝日


キジハタがよく釣れているとの事なので、期待を胸に今年初の船釣りへ出かけたのでした。流れの早い某海峡で水深は100m前後。ジグ&鯛ラバで、マダイかキジハタの当たりを探したのでした。しかし、この日もガラカブ祭り!水深100mでガラカブがヒットすると回収が大変で・・・・筋トレな日になったのでした。
20220211005_ガラカブ

あまりに良く釣れるので、保存用にと一夜干しに。ご飯がススム君だし、お酒のアテにもよく、改めて一夜干しの優秀さを再認識したのでした。
20220212007_一夜干し

さて、今度こそはナイスなメバルを釣りたいと次の釣行を計画中。そして、春の巨大アオリイカも!!
つづく・・・
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.