天草

秋の激流メタルマル祭りと日中丸見えメバル

0 0
2021年10月10日(日)
10月だというのに日中は30度を超える暑い日が続いています。魚の活性も激暑か!?

この日も真夏のようないいお天気の予報。朝マズメの涼しい時間帯、超ど干潮に現れる岩盤エリアにエントリーすると、楽しい釣りが展開できた。
20211009003_激流

干潮から上げ始めの時間帯、先端に立つと目の前は川のように流れる超激流。左右から流れてくる潮が、ちょうど目の前でぶつかって沖に払い出しているように見える。干潮の時しか立てない場所で、目の前で潮がぶつかる絶好の条件です。あとは魚のご機嫌が良ければ最高だが・・・・!?

こんな状況では、信頼度抜群のメタルマルを投入!流れのぶつかる所で追われているベイトをイメージして、水面直下を素早く引いてくると、期待通りの好反応ですぐにヒットしたのでした。しかし、見事なエラ洗いで簡単に外される。相手はかなり熟練の外し屋さんのようで、更にもう一発金メダル級の美しいエラ洗い・・・・。

ウハウハな状況の中、2発連続で外されて発狂しそうだが、気を取り直して好条件を再確認すべく別の方向へキャスト。今度は流れがのぶつかる所ではなく、流れの真っただ中を攻めてみる。メタルマルをフルキャストして、フリーで沈めてみると・・・
20211009002_真鯛

フォール中に引っ手繰られた!!ヒットした瞬間からマダイ様と分かるロッドを叩く引き。激流の中でのマダイ様特有のファイトを堪能して、バラシをチャラにできる嬉しい一本でした。

20211009004_オオモンハタ
よし、この調子でもう1本!と、思ったら、またエラ洗いでバラシ。本当に外すのがウマ過ぎる。。。激熱ポイントはほんの小一時間でみるみる内に潮が満ちて強制退去。そして、その後は違う立ち位置からオオモンハタげっと。ボトム付近のトレースで喰ってきました。多魚種がベイトを追い回す好条件の中ではやはりメタルマル強し。抜群の安心感、安定感で頼りになります。


朝マズメラッシュを堪能した後は、ポイント散策。漁港や堤防を見て回る。この時期の釣りモノと言えば秋イカ。日中はどこもエギンガーだらけ、墨跡も沢山あってプレッシャーは高そう。そんなハイプレッシャーな状況を横目に調査したかったのは、秋イカでなく昼メバル。そろそろ日中に浮いてくる時期で、日中でも釣りやすい。

堤防から流れの中を覗いてみるとほら、
20211009005_メバル

堤防の影に風や流れが当たって泡立っていると激熱!
20211010006_メバル

こんな状況では、日中にも関わらずメバルは食い気が立っており、めばるingかぶらがめっぽう強い。水面直下を通してあげると、勢いよく喰いついてくる。今回は小さかったが、日中に目視しながらの釣りは楽しいし勉強にもなる。これから冬にかけては、寒さが和らぐ日中の釣りなので、好んでやっています。オススメです。
20211010007_メバル

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.