サバの入れ食いと秋イカの前兆 in 天草西海岸
2012年7月20日(金)
この日は、わざわざ年休を取って釣行。親イカシーズンがそろそろ最後かなって思って今シーズン最後の春イカ調査です。気合が入っています!
前回の釣行と同じく、午前1時に出発して、3時30分頃に到着。
超強力外灯ポイント。外灯にベイトが集まるので、それに寄ってくるフィッシュイーターが集まります。超人気ポイントですが、さすが平日だけあってこの日は誰もいませんでした。もちろん一番おいしいポイント外灯の真下へ・・・
すると外灯下は、サバが超超沢山いて、ワッシャワッシャやっています。早速、プラグを投げると直ぐにヒット!

水面一面がサバの群れで、ワームとかジグとか何にでも反応する状態!!なんとポッパーでもOK!!入れ食い状態です。メバルロッドなので、手のひらサイズのサバでも十分楽しめます(^^)
しばらく、サバンナチャンスを堪能した後、本命のエギングに移行・・・暗闇の中黙々とシャクる・・・
すると、日の出直前に、Tキャプテンがキロ前後のイカをゲット!

ナイス春イカですが、ちょっと細いかな。春イカ終盤ですね。5月6月のイカだったら、もう少しウエイトがあったかも。その後、8時頃まで粘るけど、ダメ(><)周りもあがってないみたい。ちょうど潮止まりの時間帯に移動。
激流ポイントを軽くチェックして、いつもの漁港に行くことに。すると、到着してすぐ、見えイカ発見!!軽く2杯ゲット!!!

何か、秋イカモードみたい。。。親指サイズのミニイカが沢山浮いているし・・・今年の新子が出てきているようです。
その後、Tキャプテンと秋イカサイズを1杯ずつ追加して、2人で約1時間で4杯!なかなか調子が良いです♪よしこれからだと思ったら、、、まさかの急な土砂降り・・・・釣りができない程の本気モードの雨(;´Д`)
20分ぐらい車の中に待機して、弱くなった頃やったけどダメ・・・見えていたイカもいなくなってた。その後降ったりやんだりを繰り返して、12時頃に本格的に降り出して終了。
雨が降らなければ、もっといけたのに・・(多分)残念!!でも、この状況に一つのヒントが。以前も同じような状況を経験したことがある。午前中にボコボコと8杯連チャンで釣れた後に土砂降りの雨で終了となったことがあります。もしかしたら、強力な低気圧が近づいている時は、イカの活性が上がるのでは!?今度、再現テストをしてみよう(^^)
今回ヒットエギは3杯とも前回と同じプロスペック3.5号のクレイジーピンクシュリンプ。この色は何か釣れる気がする。
<FishingData>
日時:2012年7月20日3時30分~12時
場所:天草西海岸方面
潮汐:大潮(満潮8:40、干潮15:04)
ヒットルアー:クリックス プロスペック3.5号(クレイジーピンクシュリンプ)
この日は、わざわざ年休を取って釣行。親イカシーズンがそろそろ最後かなって思って今シーズン最後の春イカ調査です。気合が入っています!
前回の釣行と同じく、午前1時に出発して、3時30分頃に到着。
超強力外灯ポイント。外灯にベイトが集まるので、それに寄ってくるフィッシュイーターが集まります。超人気ポイントですが、さすが平日だけあってこの日は誰もいませんでした。もちろん一番おいしいポイント外灯の真下へ・・・
すると外灯下は、サバが超超沢山いて、ワッシャワッシャやっています。早速、プラグを投げると直ぐにヒット!

水面一面がサバの群れで、ワームとかジグとか何にでも反応する状態!!なんとポッパーでもOK!!入れ食い状態です。メバルロッドなので、手のひらサイズのサバでも十分楽しめます(^^)
しばらく、サバンナチャンスを堪能した後、本命のエギングに移行・・・暗闇の中黙々とシャクる・・・
すると、日の出直前に、Tキャプテンがキロ前後のイカをゲット!

ナイス春イカですが、ちょっと細いかな。春イカ終盤ですね。5月6月のイカだったら、もう少しウエイトがあったかも。その後、8時頃まで粘るけど、ダメ(><)周りもあがってないみたい。ちょうど潮止まりの時間帯に移動。
激流ポイントを軽くチェックして、いつもの漁港に行くことに。すると、到着してすぐ、見えイカ発見!!軽く2杯ゲット!!!


何か、秋イカモードみたい。。。親指サイズのミニイカが沢山浮いているし・・・今年の新子が出てきているようです。
その後、Tキャプテンと秋イカサイズを1杯ずつ追加して、2人で約1時間で4杯!なかなか調子が良いです♪よしこれからだと思ったら、、、まさかの急な土砂降り・・・・釣りができない程の本気モードの雨(;´Д`)
20分ぐらい車の中に待機して、弱くなった頃やったけどダメ・・・見えていたイカもいなくなってた。その後降ったりやんだりを繰り返して、12時頃に本格的に降り出して終了。
雨が降らなければ、もっといけたのに・・(多分)残念!!でも、この状況に一つのヒントが。以前も同じような状況を経験したことがある。午前中にボコボコと8杯連チャンで釣れた後に土砂降りの雨で終了となったことがあります。もしかしたら、強力な低気圧が近づいている時は、イカの活性が上がるのでは!?今度、再現テストをしてみよう(^^)
今回ヒットエギは3杯とも前回と同じプロスペック3.5号のクレイジーピンクシュリンプ。この色は何か釣れる気がする。
<FishingData>
日時:2012年7月20日3時30分~12時
場所:天草西海岸方面
潮汐:大潮(満潮8:40、干潮15:04)
ヒットルアー:クリックス プロスペック3.5号(クレイジーピンクシュリンプ)