天草

水深40mのメタルマル水平フォール作戦

0 0
大きなシマと水玉模様が特徴のコショウダイ。パワーも強烈!

久しぶりのオフショア釣行は、雨上がりの曇天。午後からは強い風の予報なので、沖に出られるのは午前中ちょっとだけ。そんな状況の中、水深40mのポイントは、マダイ狙い。弱く吹く風と潮の流れに押される船上で結んだのはメタルマル40gのブルピンイワシだ。マダイも大好きなメタルマルにアピールカラーで早目の勝負をかける作戦です。

ボトムまでしっかりメタルマルを送り込んだらショートピッチジャークを10回してアピール、そしてピタリとロッドを止めてステイ。ステイと言っても風と潮に船が押されているので、ブレードがクルクル回りながら水平移動しているだろうと妄想。堤防ではカーブしながらフォールして着底するが、30秒程のステイでも着底する気配がない。ウマイ具合に水平移動しているだろう、オカッパリではなかなか出来ない釣り方だ。・・・と、思っていたら、何者かが引ったくって行ったよ!!

強い単発の衝撃の引きにドラグが出される。でもマダイのような叩く引きではない、根魚のような突っ込みもない。何だろう!!?大物を予感させる重量感と強い引き、シルエットが見えるとマダイ!?っっっと、声が上がるが、縞が見えていや違う、ハタか!?

正解は、コショウダイ!
20200503002_コショウダイ - コピー

目当てとは違うが、嬉しい一匹!スナップを曲げるパワーは、充分に楽しませてくれました。
20200503001_メタルマル

メタルマル魚種限定解除コレクションにもまた1種目追加されました。これで36種目!!そういえば、ブリーデンのメルマガでメタルマル60が紹介されていました。更にオフショアの魚種限定解除の境地が広がりそうです。

午後の部は、風を避けて内海へ。ガラカブやチャリコを釣ってまったり、悪く言えばショボ釣果でした(´・ω・`)大物コショウダイに救われた釣行でした。
20200503000_コショウダイ

大きなアラは出汁を取ってちゃんぽんのスープに。タチウオほどの濃い出汁は出なかったけど、コンソメと合わせて美味しく頂きました。
20200506003_ちゃんぽん

また釣りたい一匹でした。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.