続・タチウオラッシュ
2020年4月11日(土)
今度こそはメバリングへ。前回のタチウオラッシュ(異常)は、さすがに治まっているだろう。あれは、10年に一度の交通事故釣果だから・・・・
当たり前にそう思って、今回もメバリングの準備万端。1ヶ月季節が進んだ激流メバリングの状況は如何に!?フルメンバーを揃えたプラグボックスをバックに詰め込み、調査へ出かける。
干潮から上げ始めの時間帯、メバルを信じてまずはビーナッツでサーチを始めると・・・。引ったくっていったのは、やっぱりタチウオでした。カッター無対策にヒヤリ(汗)

偶然にもヤリイカ系のイカの子を発見した。ベイトはコレなのか?

ミニマルのホワイトホロリウムを投入すると狙い通りヒット!

ポツポツと拾い釣りしていくも前週程の勢いは無いか?と、思っていたら潮の流れが強くなるにつれて活性も上がり、結果前週と同じ釣れ方に。こうなると、遠投できるメタルマルが有利です。あっという間に確変大連荘状態に!!流れの中、水面直下早巻きにガンガン当たってくる。やはり、メタルマル特有のブレードバイトばかり。最終的には十数本(数えていない)キャッチできました。


カッター対策には『結べるワイヤー』なるものを試してみました。一般的な市販のリーダは15cm~30cmで売られていますが、これは好きな長さにカットでき、サルカンやスナップに結ぶことができます。スリーブも不要。しなやかで使いやすかったです。フロロリーダーと結ぶこともできましたが、結び目が大きくガイドを通り難いのでその点は要注意。
前週も沢山持ち帰ったので、塩焼きや煮付けに飽きてきた。噂に聞いて試してみたのが、カレー味のムニエル(画像右)とサツマアゲ(画像左)。

焼く前にカレーパウダーでちょっと味付けするだけの簡単チューニングで、ご飯がススムくんな激ウマでした。

このタチウオラッシュはいつまで続くのか!?これだけ釣れるなら、メバルは休止してお祭りを楽しむのもアリ!次も釣れるかな??
今度こそはメバリングへ。前回のタチウオラッシュ(異常)は、さすがに治まっているだろう。あれは、10年に一度の交通事故釣果だから・・・・
当たり前にそう思って、今回もメバリングの準備万端。1ヶ月季節が進んだ激流メバリングの状況は如何に!?フルメンバーを揃えたプラグボックスをバックに詰め込み、調査へ出かける。
干潮から上げ始めの時間帯、メバルを信じてまずはビーナッツでサーチを始めると・・・。引ったくっていったのは、やっぱりタチウオでした。カッター無対策にヒヤリ(汗)

偶然にもヤリイカ系のイカの子を発見した。ベイトはコレなのか?

ミニマルのホワイトホロリウムを投入すると狙い通りヒット!

ポツポツと拾い釣りしていくも前週程の勢いは無いか?と、思っていたら潮の流れが強くなるにつれて活性も上がり、結果前週と同じ釣れ方に。こうなると、遠投できるメタルマルが有利です。あっという間に確変大連荘状態に!!流れの中、水面直下早巻きにガンガン当たってくる。やはり、メタルマル特有のブレードバイトばかり。最終的には十数本(数えていない)キャッチできました。


カッター対策には『結べるワイヤー』なるものを試してみました。一般的な市販のリーダは15cm~30cmで売られていますが、これは好きな長さにカットでき、サルカンやスナップに結ぶことができます。スリーブも不要。しなやかで使いやすかったです。フロロリーダーと結ぶこともできましたが、結び目が大きくガイドを通り難いのでその点は要注意。
前週も沢山持ち帰ったので、塩焼きや煮付けに飽きてきた。噂に聞いて試してみたのが、カレー味のムニエル(画像右)とサツマアゲ(画像左)。

焼く前にカレーパウダーでちょっと味付けするだけの簡単チューニングで、ご飯がススムくんな激ウマでした。

このタチウオラッシュはいつまで続くのか!?これだけ釣れるなら、メバルは休止してお祭りを楽しむのもアリ!次も釣れるかな??