天草

メバルを探しに行ったらタチウオ祭りだった話

0 0
2020年4月4日(土)

ここ最近の釣行は、メバルを探しに行ったにも関わらず全く別の外道に恵まれる事が多いです。そして、それは今回も!外道ラッシュな派手釣果でした。

この日は、激流ポイントへ。マダイ様が降臨した釣行から3週間季節が進んだ状況はいかに!?月が明るい中潮、満潮からの下げ始めの20時前にポイントへ到着する。3週間前より随分ウィードが育っていて、雰囲気は良さそう。

そんな状況の中、やきそばパンを食らった後に遅れて隊長の元へ行くと、リトリーブ中のワームが切れたとのこと・・・・。おやっ!?ラインがスパっと切られるこの状況は!!誰でも分かる犯人は、もちろん「タチウオ」、退治せねば。
以前ハマったパターンのミニマルを試すと、ヒットに至らないバイトが数回&掛けたヤツも2バラシ。ちょっと違うか?隊長がジグで掛けたのを見て、メタルマルで対抗。カラーはシルバーイワシ。するとこれが大当たりで確変突入に。
20200404000_太刀魚

キャスト後に水面直下をリトリーブしていると、岸から10m以内で引っ手繰っていく。広範囲に散らばっていて、追ってきた後に岸近くへ追い込んでヒットする感じでしょうか。活性高く、3投連続キャッチという時間帯もありました。
20200404001_タチウオ

メタルマルがあまりに釣れ過ぎるので、試しにビースウェイ、ミニマル、X-70と色々試してみると、どれも反応はあるもののメタルマルには敵わず。圧倒的にメタルマルの効率が良かったです。
20200404002_タチウオ

メタルマルでキャッチしたタチウオ全てお尻から喰っていました。お陰て、19キャッチ、バラシ&バイト多数の中、奇跡のロストゼロ!!ブレードに反応が良かったようで、ブレードに隠れたフックが効果絶大。
20200404003_大漁画像

メタルマルはボロボロに。集中攻撃を受けたブレードは若干変形し、ダブルフックのチューブもいつの間にか無くなっていました。恐るべしタチウオカッター(しかし、ロストゼロ!)
20200406004_メタルマル

このお祭りのベイトは何か??これがまた確認できた3種それぞれバラバラで明確なパターンが分かりません。まず釣り中に見つけた、明らかにタチウオにやられたボラっぽいやつ(画像真ん中)。15cm程で胴体後ろ半分がありません。そして、腹の中からでた小指の先ほどのコイカ(画像左)とイワシ(画像右)。とにかくモノを選ばず何でも喰っていたのか!?もしかすると、これら三種のベイトとなるアミが大量に湧いて、皆お祭り騒ぎだったのかもしれません。
20200404005_ベイト

滅多に遭遇できない好釣果、十分に楽しめたのだが、本命はメバル。そろそろメバルを釣りたくなってきました。また行ってきます。
つづく
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.