天草

シーバスが元気な春雨メバリング

0 0
2020年3月7日(土)

春がだんだん近づいてきたようで、日中はかなり暖かくなってきました。今日の日中の最高気温はなんと20℃(熊本市内)。散歩に出かけると汗ばむ陽気でした。

さて、日曜日はこんなに天気が良かったのに、土曜日は怪しげな空模様で、日中はどんより曇り&小雨。夜釣りに行くか行かないか、いや行こう!前週は日曜が仕事だったので、毎週恒例のナイトゲームは今年に入って初のお休み。お陰で2週分の発散のために、多少の雨でも出かける決意でした。案の定、18時頃はまとまった雨。しかし、雨雲レーダを信用するならば、小雨&一時曇りか。Yahoo!とWetherNewsで微妙に予報が違うのだが、都合の良い性格なので、雨が少ない方の予報を信用して強行出撃したのでした。

釣りをしている間は、春雨のような細かい雨がずっと降り続けている状況。そんな雨の中、中潮の強い潮流の中で、時折ライズが出る。メバルかアジだったら高活性か!?S.P.M75を遠投して流れのぶつかる所を通してくると、コツっとメバルのような可愛い当たり♪・・・・と思ったら、続けてエラ洗い!!バシャバシャと元気なチーバス天国でした。
20200307000_シーバス

高活性なようで、煩い程ガンガン当たってくる。アゴが外れそうな程の丸のみ関係。
20200307001_シーバス

しかし、目的はデカメバル。シーバス天国にはメバルは居ないと3匹で見切りをつけた。
20200307002_シーバス


で、肝心のメバルの方は。中潮ともなれば、流れが強く、目当てのボトムへ中々ルアーを届けられない。10gジグヘッドでも流されて思うような釣りができず。ちょっと流れが落ち着いた時に、7g尺ヘッド+ベイティのボトムワインド中のフォールに、TX77 despoilが小さな「コッ」っとした当たりを拾った。筋肉ムキムキのパワーだけど、水深15m以上でも当たりが取れる感度。頼りになるロッドです(^^)
20200307004_メバル

お約束のガラカブも
20200307003_ガラカブ

1本メバルを釣ったところで横風が吹いてきた。寒さと空腹に心が折れて終了。流れが攻略できるならもっと釣果を伸ばせそうだけど、難しい。また次頑張ろう。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.