天草

メバル探しに行ったらアジの日だった話

0 0
20191214000_アジ
2019年12月15日(日)

久々のナイトゲーム。12月の真夜中でも寒くないのは、最強ダウン「オーシャンイエティ」のお陰(⇒【最強防寒】オーシャンイエティ800フィルパワー)。寒くない、というかちょっと動くとじんわり暑くなる時もあるくらい。これは強い味方に出会いました。今シーズンは、熱くなりそうです。

さて、肝心の釣果の方は予定外のイレグイ。初めに覗いてみようと思ったポイントは、先行者有&強風なのでスルーして、大きくエリアを変えた本命ポイントへ入る。メバルの定番堤防ポイントで、潮がよく効く時間帯の月明かり中潮。

メバルを探すべく、プラグで広く探ってみる。流れの中を漂わせていると、元気にひったくる当たり♪しかも、チビメバルだなと思っていたら、メバルではなくアジ。かなりアジが高活性なのか、もしくは秘密のプラグが効きすぎているのか、ガンガンアタックしてきて、5~6匹レンチャン。乗らない当たり多数。
20191214002_アジ

ちなみに真っ赤な灯りは、ニンジャライト。真っ赤な灯りが魚にプレッシャーを与え難いという、ナイトゲームの強い味方です。

ひとときのアジプラッキングを堪能した後、レンジが下がり当たりが遠いたので、相撲HEAD+バチワームを入れてみる。アミ系を意識したプラグだったので、バチワームのカラーはドットグロー。当たりの出るレンジを見つけると、ふわふわ漂わせるイメージのバチに一投複数バイトのイレグイ状態。アジゴサイズだけど。カラーを変え、レンジを変え、ひねり出した最大サイズは20cm程度でした。

レンチャンを堪能したころに丁度訪れた潮止まりと睡魔。寒さは、オーシャンイエティのお陰で『無』なので、堤防の上で体育座りで寝てしまいました。寝袋に入っているのと同じような快適さです。

気が付くと、薄明るくなる空と流れる潮流。いかにもメバルが釣れそうな状況下で、今シーズン初メバルをキャッチ♪出そうな雰囲気に出てくれました。
20191214003_メバル

安定のカブラでも。潮流にカブラは鉄板ですね。
20191214004_メバル

おまけにチビハタとガラカブ釣って早めの午前8時頃に終了。
20191214005_チビハタ

十分満喫したナイトゲームになりました。帰りは睡魔でいつもの倍の時間が掛かってしまいましたが・・・。寒さが億劫にならなくなったので、ナイトゲーム増えそうです。次は年末メバリングかな。

おわり。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.