台風にヤラれてガラカブ釣り
2019年9月21日(土)
今年は、大雨や台風に邪魔されて釣りがダメになる事が多すぎる。7月に予定していたカヤックキャンプが大雨で延期になり、振替の9月の三連休は台風が迫る状況で、2度目の延期となりました。この三連休も船に乗ることを企んでいたが、遠く離れた台風19号の風のせいで断念。どうも呪われているようだ。。
カヤックキャンプが2度目の延期となった9/21、朝起きると晴れていて、流石に悶々を抑えきれずに海の様子を見に行く。台風最接近は夜なので、ちょっと風が吹くくらいで午前中なら竿出せるかも。しかし、そうも甘くはなく、三角へ着くと風びゅーびゆー。

三角は諦めて風裏になりそうな龍ヶ岳方面を巡回することに。狙い通りに風は幾分か弱く十分に釣りはできそうで、癒し系ガラカブに慰めてもらいました。

ロックフィッシュ用にと導入したロケットマル、カヤックキャンプが何度も延期となり、なかなか日の目を見る事ができませんでしたが、やっとガラカブデビューできました。ベイトタックルならではのパワーが頼もしく、ゴリゴリで一気に勝負をつける事ができる余裕が楽しい!もっと、デカイハタを釣りたいけど、それは次へのお楽しみ。

そして、ガラカブに対し、安定のビーローチ。このワームは、ガラカブの主食なのか!?というくらい、アタリが激しい。余程美味しそうに見えるんだろう。3gのジグヘッドでボトムを取って、チョンっとワンアクションして待っていると、ガツガツアタックしてきました。


別の堤防では、安定のエッソーーーーと堤防の陰をウロウロしていたチーバスをゲット。


まったりゆるい釣行で、リフレッシュできました。
おわり
今年は、大雨や台風に邪魔されて釣りがダメになる事が多すぎる。7月に予定していたカヤックキャンプが大雨で延期になり、振替の9月の三連休は台風が迫る状況で、2度目の延期となりました。この三連休も船に乗ることを企んでいたが、遠く離れた台風19号の風のせいで断念。どうも呪われているようだ。。
カヤックキャンプが2度目の延期となった9/21、朝起きると晴れていて、流石に悶々を抑えきれずに海の様子を見に行く。台風最接近は夜なので、ちょっと風が吹くくらいで午前中なら竿出せるかも。しかし、そうも甘くはなく、三角へ着くと風びゅーびゆー。

三角は諦めて風裏になりそうな龍ヶ岳方面を巡回することに。狙い通りに風は幾分か弱く十分に釣りはできそうで、癒し系ガラカブに慰めてもらいました。

ロックフィッシュ用にと導入したロケットマル、カヤックキャンプが何度も延期となり、なかなか日の目を見る事ができませんでしたが、やっとガラカブデビューできました。ベイトタックルならではのパワーが頼もしく、ゴリゴリで一気に勝負をつける事ができる余裕が楽しい!もっと、デカイハタを釣りたいけど、それは次へのお楽しみ。

そして、ガラカブに対し、安定のビーローチ。このワームは、ガラカブの主食なのか!?というくらい、アタリが激しい。余程美味しそうに見えるんだろう。3gのジグヘッドでボトムを取って、チョンっとワンアクションして待っていると、ガツガツアタックしてきました。


別の堤防では、安定のエッソーーーーと堤防の陰をウロウロしていたチーバスをゲット。


まったりゆるい釣行で、リフレッシュできました。
おわり
- 関連記事
-
-
台風一過のタチウオ・シーバス祭り
-
2017年爆釣記一覧
-
2015年 釣行記一覧
-
8月のカヤック釣行
-
2014年 釣行記一覧
-
台風にヤラれてガラカブ釣り
-