正月メバリング最終戦
2019年1月4日(金)
年末休暇9連休は、4回も天草へ。1回行って翌日は休み、を4回繰り返しました(笑)。人生最後の釣り生活となることでしょう。そして、仕事が始まると記事を更新する暇が無くなってしまう平日の忙しさ(涙)。
そんなこんなで、一週間後の更新です。4回行った釣りの最後の会。
日中は、Googleマップを見ながら全く手を出した事が無いエリアを見て回り、ワインドで安定のベラとガラカブに相手してもらい、


夕まず目に3回戦目(新春恒例メバリング)のメバルポイントに入る作戦。3回戦目は、北風とそれによってできた波が当たる堤防と足元のゴロタシャローで正月メバルを堪能できました。
2日後の今回もそれなりに釣れるだろうと甘く見ていたが、やはり波風が良い仕事をしていたようで、風が吹いていないこの日はメバルの反応が鈍かった。それでも、潮どおしが良いポイントなので、潮の動きを見計らって拾い釣りをしていくと、当たりはあります。

最大は26cmで夕まず目は終了。

帰りもポイント開拓で初場所を見て回ると、チーバスの巣を発見。SPM75にガッツリ喰ってきました。本当はメバル探していたんだけれども(汗)


さて、次は1年ぶりのボートアジング(天草TREVALISMボートアジング)です!正月メバリングのリベンジを果たせるか!?こうご期待!
年末休暇9連休は、4回も天草へ。1回行って翌日は休み、を4回繰り返しました(笑)。人生最後の釣り生活となることでしょう。そして、仕事が始まると記事を更新する暇が無くなってしまう平日の忙しさ(涙)。
そんなこんなで、一週間後の更新です。4回行った釣りの最後の会。
日中は、Googleマップを見ながら全く手を出した事が無いエリアを見て回り、ワインドで安定のベラとガラカブに相手してもらい、


夕まず目に3回戦目(新春恒例メバリング)のメバルポイントに入る作戦。3回戦目は、北風とそれによってできた波が当たる堤防と足元のゴロタシャローで正月メバルを堪能できました。
2日後の今回もそれなりに釣れるだろうと甘く見ていたが、やはり波風が良い仕事をしていたようで、風が吹いていないこの日はメバルの反応が鈍かった。それでも、潮どおしが良いポイントなので、潮の動きを見計らって拾い釣りをしていくと、当たりはあります。

最大は26cmで夕まず目は終了。

帰りもポイント開拓で初場所を見て回ると、チーバスの巣を発見。SPM75にガッツリ喰ってきました。本当はメバル探していたんだけれども(汗)


さて、次は1年ぶりのボートアジング(天草TREVALISMボートアジング)です!正月メバリングのリベンジを果たせるか!?こうご期待!