天草

コチと有明ターポンと虹虹スニーカー

0 0
20170917000_夕焼けy
台風直撃!せっかくの3連休で潮も大きいのに、台風のせいでこの週末は強制自宅待機、残念です。シャッターを下ろした暗い室内で、釣りに行きたくてウズウズしています。

そんな今回は、前週の釣りの事と虹虹スニーカーの事を書きます。

2017年9月9日(土):タチウオ狙ってコチと有明ターポンが釣れた話

20170917001_砂浜
最近、仕事が忙しく帰りが遅い。先週末もぐったり疲れて、土曜日朝から起きれず、昼前の出発となりました。着いてからも、お弁当を食べたら睡魔に襲われ、釣りをする前から仮眠。少し暑いけど、木陰で風を受けながら昼寝をするのには気持ちのよい季節です。

そんなゆるいスタートは、昨年チヌやヒラメが釣れたポイントの開拓。2度目の場所で、情報が少ないので、メタルマルやビースウェイを遠投して広範囲にポイントの様子を探る釣り。しかし、異常ナシ。ベイトの雰囲気が感じられず、エソすら見れなかった。キスもあまり釣れていなさそうだったし。

夕まず目に備えて、激深堤防に移動。タチウオの様子を見ようかと。明るい時間帯は、メタルマルを沈めて太刀魚を探すが見つけられず。ボトムをネチネチやっていた時に釣れたのは可愛いコチでした。
20170917002_コチ

薄暗くなってきたら、ワームのワインドにチェンジ。堤防に寄ってくるタチウオそ探します。が、これも不発。代わりにヒットしたのは、有明ターポン(ヒラ)。単発ライズがあるな~と思っていたら、正体はコイツだったようです。
20170917003_ヒラ

タチウオ無しのコチ&有明ターポンのみの釣果でした。

ブリーデン「虹虹スニーカー」

最近、ブリーデンから発売されたスニーカーです。20170917005_虹虹スニーカー

一見すると、普通のシンプルなデザインのスニーカー。でも釣具ブランドらしく、釣りに適した仕掛けがあります。一番の特徴は、防水&超撥水性能。アッパー部分が普通のスニーカーに比べてかなり幅広く(高く)作られていますが、このラバー部分はもちろん防水。その上、キャンパス地は、撥水加工がされているので、シューズ全体が水に強いという訳です。ちょっとした水溜まりなら、入っても大丈夫です、きっと。

試しに、シャワーをかけてみましたが、この通り。全く水を受け付けません。


デザインも釣りっぽくない定番スニーカーなので、雨の日の普段履きににも良さそうです。私は、もはや釣り用ではなく普段履き化しています・・・・(笑)
20170917006_虹虹スニーカー

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.