極寒デイメバリングの後はデカマダイ!!

2017年2月12日(日)
ズドン!!と強烈な衝撃は、デカ真鯛様!!
今年に入ってから、不調続きのデイメバリング。毎年いい思いをしていたポイントもパターンも機能せず。そんな状況を変えようと迷走していると、思ってもみない大物が!??狙いのメバルではありませんでしたが、嬉しい交通事故でした☆(≧∀≦*)ノ
睡魔に負けてデイメバリング

今年2度目の大寒波がきていましたが、「メバル釣りたい病」の人にとっては関係ありません( ̄∀ ̄)土日とも寒くて荒れそうな予報でしたが、日曜の方が幾分波風が少なそうなので日曜日を選んでメバリングへ♪
今回は暗い時間をみっちり攻めようと企んで午前4時過ぎにポイントへ到着しました。しかし、凍てつく風と強烈な睡魔に負けて仮眠(^▽^;)目が覚めるとちょうど日の出のタイミングで、今回もデイメバリングになってしまいました。
雪がチラつく寒さの中、雲の切れ目から顔を出す陽の暖かさと遊んでくれるガラカブがささやかな幸せ。


そして、潮が流れ始めると、メバルが一斉に潮上を向き始める。そのメバルをゆっくり追い越すようにブリーデンのめばるingカブラを通すとちびっこの猛アタック。

別のポイントでは、逆に潮流の流れにのせてボトムを流してくると、アカメバルがガツン!!

そんな感じでデイメバルランガンをユルく楽しんでいました。そしてまた昼寝…zzZ
ブリーデン(BREADEN) メバルカブラ/グリーン皮フラッシャー/12号(5本入)
posted with カエレバ
ブリーデン(BREADEN) 2013-11-20
デカマダイ!!
朝まず目とランチ後に十分昼寝して元気いっぱい!翌日仕事だけど、疲れは残らないだろうと思い、夕まず目まできっちり釣りをする事に。メバリング未開拓の地磯を散策していました。すると、100M沖の水面近くにカモメが15羽前後騒がしく飛び回っている事に気づく。怪しい!!何か居るはず!!
手に取ったルアーは、いかにも小魚ベイトを意識したカラー「シルバーイワシ」のメタルマル19g。ロッドはメタルマルと相性抜群のブリーデンTR-93PEスペシャル、ラインは巻いたばかりのPE0.5号240mに「PEにシュ!」も施行済、遠投条件は完璧。走られても不安無し!
メタルマルをフルキャストして水面直下をただ巻き・・・3投しても無反応。あれ、ハズレかな!?次は、水面直下ただ巻きの合間に急にテンション抜いてフリーフォール、そしてまたただ巻きを2、3度繰り返す。すると、ただ巻き中に「ズドン!!!」と強衝撃の当たり!
引きは継続的な重量感のある抵抗の合間に「ぐいっ・・・・・ぐいっ・・・・・ぐいっ・・・・・ぐいっ・・・・・」と強い引っ張りがある。こんな大きな真鯛が掛かっているという感触ではなく、雷魚にスレ掛かりしたかな??という感じでした。
ともあれ、大物には違いなさそうなので、バラさぬように慎重なファイトを心掛けます。が、ロッド全体で相手のパワーを受け止め、且つ楽にリフトさせる粘り強さのお蔭で、難なく遠くから寄せてくることが出来ました。
姿が見えるとビックリでか真鯛!メバル探し中のハプニングだったので、ネットを携帯しておらず、バラさぬようにドキドキしながらフィッシュグリップでキャッチ。傷だらけの60cmは、長年荒海を生き抜いてきた格好良さを感じます。

今年に入って不調続きだったので、より嬉しい1匹でした。「夕まず目まできっちり釣る」は、この1匹で満足してきっちり釣らずに帰りました(笑)
さて、次こそはメバルを!!と、毎回書いている気がしますが、朝まず目前のナイトゲームは眠気に負けてしまうので夕まず目から挑みたいと思います!!
ブリーデン(BREADEN) 2015-02-24
<Tackle Data>
ROD:BREADEN GlamourRockFish TR93 PE Special Houri-Island
REEL:DAIWA 16'セルテート2506H
LINE:PE0.5号+フロロ2.5号
LURE:BREADEN メタルマル19g シルバーイワシ