天草

デイメバリングとブリーデン「Warming Glove」

0 0
20161218000_デイメバル
2016年12月11日(日)

1週間前の釣行、またまた1週間遅れの更新です。ここ最近、一週間遅れが常態化してきています。10月以降、仕事が忙しくて平日帰宅してからの時間がありません。正月を乗り切れば時間が出来てくるはず・・・・

今週は、今年一番の激務でぐったり。せっかくの晴天日曜日も家で休養です。ぽかぽか陽気の下のデイメバリングは最高なのに。残念無念。

さて、1週間前の釣行記事ですが、そのぽかぽかデイメバリング釣行です。堤防に腰かけてのんびりリフレッシュ釣行となりました。

夜明け前~朝まずめ

朝まず目を狙っていつも通り夜明け1時間前に到着。激寒の中、プロトジグヘッド+バチでサーチ。アジでもメバルでもどっちもこい!と、ただ巻きスイミングで反応を見ます。

すると、幸先よくヒットしたのはメバル。潮流が当たるテトラの際、水面下でヒットしました。
20161218002_メバル5:55

更に、薄明るくなってきた頃に、ガツンと景気の良いアタリ!23cmの良型がヒット!プロトジグヘッド好釣です。
20161218005_メバル6:47

でも、実はこの前に更にいいサイズを思わせるヒットが1回あったが、痛恨のラインブレイク(><)。悔しい朝まずめでした。

この他にもビーバイブでムツ&ガラカブも釣れました。
20161218004_ガラカブ
20161218003_ムツ

朝まずめの鳥山

明るくなって朝日が太陽から出ようとする頃。沖に巨大な鳥山があることに気付く。大きな鳥山は右に左にと忙しく移動しています。メタルマルでも3分の1ほどの距離しか届かない沖合だけど、間違って鳥山の下のベイトが岸近くに寄らないかと期待してメタルマルを投げてみます。メバリングは少しお休み。

残念ながら間違いは起こらなかったけど、メタルマルの水面直下ただ巻きにメバルがヒット♪全く予想していなかったので、ちょっとびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!しかもブレードではなくボディをガブリ!!
20161218006_メバル7:54

沈めるとお約束のガラカブも(^^♪
20161218007_ガラカブ8:27

狙いとは違うけど、魚を連れてくるメタルマルは凄い!!


デイメバリング

巨大鳥山は1時間くらい騒いで静かになった。その頃には太陽が昇り始めて、冷えた体をほんのり温めてくれます。冬の釣行で幸せな瞬間です。

メバルはというと・・・!?潮が程よく流れているもののメバルの姿は見えない・・・!?と思ったら、偏光グラス越しに凝らして見ると、深い所にチラリと見える。午前中ずっとそんな状況でした。

そんな中、この日反応が良かったのは、やっぱり定番のブリーデンかぶら。ライトリグシンカー1gと合わせてカウント10~15、そこから一直線に引いてくるパターンに当たりが多かったです。
20161218011_メバル
20161218009_メバル
20161218012_メバル

小型中心ですが、1発デカイのがヒット!しかし、またもやラインブレイク。目の前の堤防基礎の穴に潜られてヤラれました(><)。メバリングダービーにエントリーしようと思ったのに。見えていただけに悔しい1匹でした。

それでも、ひなたぼっこしながらのんびりゆるいメバリングにリフレッシュできました。

ブリーデン Warming Glove

20161218013_WarningGlove.jpg
ブリーデンから新しく発売された「Warming Glove/Naked3」。今回の釣行でデビューしましたが、とても快適でした。「Warming」というだけあって、寒さに負けない仕掛けが随所にあります!ミニカイロをセットできるというのは、最高すぎます・・・

詳しくはまたレビュー記事を書きたいと思います。
ブリーデンHP⇒ブリーデン Warming Glove/Naked3

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.