西海岸のロックフィッシュ調査と龍ヶ岳の美味しいちょい投げ

熊本地震から一ヶ月が過ぎました。まだまだ余震が続いていますが、私自身はほぼ日常を取り戻しました。まだ地震前の状態に戻っていないのは、天草へ向かうときに通っていた緑川沿いの道路が未だに通行止めで通れないのと、夜間は危なくて釣りに行けない(行ってよいと家族会議の許可が下りない)ことです。。。
それでも釣りには行きたいので、日が昇ってから出発しています。本当は、春のデカ烏賊を狙いたい朝まず目のタイミングがあったのに。また、デイゲームが多いメバリングも暖かくなってナイトを深くやりたいと思っていたのに。
ここ2回の釣行は、日中のロックフィッシュ調査と美味しいキス狙い。
2016.5.18西海岸で烏賊とロックフィッシュ調査
珍しく平日ど真ん中の釣行。どうしてもデカイカを狙いたいタイミングがあって、わざわざ有休を取ったけど、先に書いた事情により目標時間には自宅を出発できず(><)完全に目当てのタイミングとズレた時間と潮。朝方ポイントへ到着するも、既に先行者有りで入れず、何カ所か別のポイント(漁港などなど)を見回ってみることに。結果、コロッケサイズのチェイスが何度かあったのと、4~500gクラスのイヤラシイ烏賊のワンタッチおさわり逃亡があっただけで、イカはキャッチできず。
日が昇って暑くなりはじめてからは、磯でロックフィッシュ調査。好活性のアカハタを探そうとバイスライダーとメタルマルを遠投して広範囲に探るも釣れたのは元気なガラカブのみ。彼らはいつも裏切りません(^^)
バイスライダーもメタルマルも根掛かりを警戒して使わなければなりませんが、遠投できて手返しも良い分、ワームより好釣果上げやすいと思っています。
バイスライダーは、フロントウェイトのセッティング。着底後(もしくは着底付近までフォール時間をカウントして)、連続トゥイッチでヒラを打たせながらリフトもしくはロッドワークでリフト、その後テンションを抜いてヒラヒラフォール。再び着底しそうになったらまたリフトしてフォールの繰り返し。


メタルマルもほぼ同じ操作で、ボトム付近をトゥイッチかロッドワークでリフトしてフォールの繰り返し(こちらはゆっくりフォールさせるためにテンションフォール)。

昼過ぎまでやったけど、目当てのアカハタは釣れず。もっと深追いしてじっくりやれば釣れたかもしれないけど、週の真ん中で翌日も仕事なので早めに切り上げました。
西は磯でアカハタ祭、東は砂利浜でキジハタ祭。夏が近づくとロックフィッシュゲームはもっと面白くなると思うので、楽しみはまたの機会にとっておこうと思います(でもその前にイカとメバルもやりたい><)。
2016.5.22龍ヶ岳の美味しいキス
水曜日に行ったばかりなのに次の日曜日にまた行きました。週末アングラーなので、多くても週1ペースですが、今回はイレギュラー。水曜日に行ったので土日はお休みと思っていたけれど、土曜日の夜になるとウズウズ。。。我慢できずに出撃しました。しかし、日曜日に行くとなると翌日は仕事なので、無理して疲れ過ぎないように軽めのちょい投げキス釣りをすることに。GWにチャレンジしたときは釣れなかったからリベンジしたいしね。あと、密かにキス釣りダービーを狙って。。。
朝から出発して、最初に入ったポイントは龍ヶ岳のとある小磯。小磯といっても水中には砂地が隠れていて、誰もキスを狙わなそうな場所なのでやってみました。タックルはPEスペシャルにセルテート。キスには贅沢なタックルですが、超遠投できるのでピッタリです。
キスゴ虫を付けて投げるとすぐに当たりがあって、ベラの猛攻。目当てのキスはお留守。

途中、風の吹き始めると、水面でメバルが騒ぎ始めたのでキスは中断。メバルルアーをフルセット持ってきていなかったけど、手持ちの中からビーローチの水平フォールリグを投入するとこれが大当り!!水面直下の動きに反応が良いようで、小刻みにアクションさせながら水面を引いて来ると、ボコボコアタックしてきます(^^♪フォールスピードが遅いこのリグがピッタリ!!
しかし、オフセットフックのせいか全くフッキングせず、体感で20回程のアタックに対してフッキング0。全く掛かる気がしないので、急遽他のルアーからトレブルフックを移植しました。

それでやっと掛けた1匹。可愛いメバル(^-^;

この後も何度かアタックがあったけどヒットせず。30分程で反応は見られなくなりました。1匹だけだったけど、ボコボコ水面にアタックしてくる状況は面白かった(^^)ビーローチのこのリグは、もう少し改良が必要だね。
その後はキスを探して移動。昨年キスがイレグイだったビーチへ。すると、期待通りにキスの当たり!!しかも入れ食い状態で毎回釣れてくる!!!しかしちびっ子ばかり(;^ω^)

無制限に釣れそうな状態だったけど、あまりにも小さすぎる。小指サイズまで釣れる始末(汗)。なので、大物を求めて移動。
次は、水深のある砂場の堤防を選んでみた。釣れるかどうか分からない、キス釣りをするのは初めての場所だったけど・・・ココが大当たり!!!遠投して、ゆっくりキスゴ虫を泳がせるイメージで引いてくるとゴツンと力強い当たり。いきなりの20cmを超えるキープサイズでした。(大きい当たりの理由は、針2本も飲み込む吸い込みでした汗)

幸先の良いスタートで良型連チャンかと思ったらそうでもなく、当たりはまばら。当たりが3~4投続いたと思ったらしばらく静かな時間があって、その繰り返し。常に魚が居るのではなく、群れが回ってくるような感じなのかな?それでも、アベレージは20cm程で、こんな嬉しいサイズも釣れました。

たまにグチも混じって(こいつは尺越えキスかと思った)、

のんびり楽しい時間を過ごせました。
そして、夜はお酒のお供に美味しいキス(^^♪
刺身とポン酢と紅葉おろしの最高のコラボ

とキスのから揚げ(我が家には天ぷらのスキルがない)でお腹いっぱい胸いっぱいになったのでした。

また食べたいな。でも、イカもメバルもハタもやりたいな。今週は何を釣りに行こうか迷ってしまいます。贅沢な悩みデス(><)
ライトゲームタックルでのちょい投げオススメです♪