天草

【ファミリーフィッシング】ちょい投げキス&サビキアジゴ&ガラカブ&タイ

0 0
20150628004_ガラカブ
2015年6月28日(日)

アジゴ、キス、ガラカブ・・・とファミリーフィッシングで喜ばれそうな釣果になった。久しぶりに天気も良くてリフレッシュ♪

本当は土曜日に出撃して、イカかロックフィッシュの捜索をしたかったのだけど、雨で断念・・・代わりに日曜日は久々の晴天の予報だったので、行くことに。毎週土日が休みなので、土曜日に気合を入れて出撃して日曜日は休養、月曜からまた元気に仕事・・・・というのがいつものパターンだけど、久しぶりの晴天に日曜日に足が勝手に動いたのだ。

でも、疲れすぎないようにそこそこにしよう。いつも春イカを狙いながらも密かにやりたかったチョイ投げキス釣り、アジゴサビキング、梅雨メバルをやろう。いつものように下島までは行かずに龍ヶ岳辺りで。チョイ投げキス釣りは、前々回のリベンジもあることだし。

で、いつもより遅めの午前6時頃に出発して、途中山本釣具でキスゴ虫とチューブ入りのオキアミ餌を買って龍ヶ岳を目指した訳だが

最初に入ったポイントは、去年タチウオ狙いで目星を付けておいたある堤防。砂地で沖に堤防が出ているので、広範囲にキスを探せると思った。しかし、いざ入ってみると、連日の雨のせいか潮が濁っていて雰囲気が悪い。その上風も強くてちょい投げはやり難そう。別の場所を探そうかと思ったが、先行者がサビキにアジゴをぶら下げていたので、キスは諦めてアジゴを狙ってみることに。

先行者とは離れた堤防の先端に陣取ってサビキを足元に落とす。すぐに釣れると思っていたが、まさかの無反応。2投目、3投目、4投目と無反応・・・・。が、ちょっと焦り始めた5投目は、プルプルプルっと当たった!すぐに外れたけど。どうやら餌に集まってきたようだ。そこからはぶるぶるぶるぶる忙しくレンチャン!!ほんの20分程でこんなに!
20150628002_アジゴ8:39

持って帰って食べるにはこれ位で十分。釣り過ぎても後処理が大変なので、これ位でやめておく。アジゴがキープ出来たら次はキス。ちょい投げ仕掛けに結び変えて同じ立ち位置からキスを探す。・・・・が、10投位しても全く反応が無く、また風も強いので早々に見切って移動することに。

キスを探し回ろうかと車を走らせるが、途中ゴロタ場のメバルポイントが気になったので寄ってみる。潮がガンガン流れていて雰囲気は良さそう♪手始めにすぐそこの沈み大岩の陰でダートスクイッドをピュンピュン躍らせると、岩陰からメバルと思われる黒い影がアタックしてきた。残念ながらヒットには持ち込めなかったが、活性は高そうで期待が膨らむ。

流れが強いので、デルタマジック5gにダートスクイッドをセットして流れの中を探ってみる。すると、ボトムですぐにヒットしたのは、いつもの彼。
20150628004_ガラカブ10:00

れんちゃん
20150628005_ガラカブ10:07

プリズナー7gでも。いくらでも釣れそうな勢い(^^)
20150628003_ガラカブ

本当はメバル狙いだが、ガラカブレンチャンもそれはそれで楽しい。

・・・・とガラカブと戯れていたら、ある時明らかにガラカブと違うぐぐぐっっと突っ込む引きが!!ついにメバル!しかも良型を感じさせる引き!

しかし!!ファイトを楽しみつつも慎重に寄せていたら、何度か突っ込みを見せた後に痛恨のフックオフ(><)心躍らせる引きだったのに姿が見れなかったのが残念だ。

ボトム付近のワインドへの反応だったので、同じ攻め方で続ける。相変わらずガラカブが釣れるが、しつこく続けているとまた同じような突っ込みファイトが!

今度は無事にキャッチすることができた。メバルだと思っていた突っ込みファイトは、実はメバルではなかった!
20150628006_タイ10:14
なんとタイ!手のひらサイズと小っちゃいけど、ナイスファイト。ダートスクイッドにて。

前にもダートスクイッドでタイが釣れたことがあったが、再現できるようにしたい!今回は、ゴロタ場で潮流がある時間帯でのヒット。しかもタイと思われる魚を1度バラしているので、偶然のヒットではないと思う。

このチャンスを逃すまいと流れの中でワインドしまくるが、ガラカブの勢いも止まらず!!結局その後はタイの姿は見れず。流れが緩くなってきた所で、以前タイを釣った所にも寄ってみるが、やっぱりガラカブ天国(笑)
20150628007_ガラカブ
20150628012_ガラカブ

あまりにガラカブばかりなので、
20150628013_ガラカブ12:06

タイは諦めて、そろそろキスを探すことに。ほとんど使っていないキスゴ虫を残しては勿体ないしね。ちょうど干潮から上げ始める13時頃。ちっちゃな海水浴場の隣の波止で投げ釣りをしている人がいたので、その近くでやってみることに。

すると、1投目からコツコツと当たり!あっさりとキスをキャッチできた。しかも、毎回当たりがある入れ食い状態。サイズは15cm~20cm弱と大きくないが、大矢野でのリベンジを果たすことができた。
20150628014_キス

20gのキスゴ虫を1時間半程で使い切って終了。後半は当たりが少なくなり、サイズも小さくなっていったが、沢山釣ることができて楽しめた♪大き目のヤツだけキープ。
20150628015_キス

ちなみにちょい投げのタックルは、いつものエギングタックル。ロッドはセフィアCI4+S806MLにリールはセフィアCI4+C3000HGSDH。ラインはPE0.6号、リーダーはフロロ1.75号。エギングやる時と全く一緒。これに釣具屋で売ってるちょい投げ仕掛けとエサを買ってくるだけで美味しいキスが楽しめるので、春のデカイカ狙い釣行と天秤にかけて迷ってしまう(笑)


ちょこっと軽い釣行のつもりだったが、アジゴ、ガラカブ、キスにタイまで釣れて十分楽しめた。たまには、エサを持ってのんびりこんな釣りもいいな。

さてさて、来週はいよいよ宮古島へ。このためにメタルマルのストックを増やしていたのだ!あと、最近ヒラヒラフォールがお気に入りのガンガンジグも。楽しみだ~
20150628016_沖縄に向けて集めたメタルマル

しかし、まさかの台風発生。来週末の進路はまだ分からないけど・・・・・かなり怪しい(><)どうなることやら・・・
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.