天草

春イカは釣れなくても春告魚(メバル)は絶好釣!

2 0
20150307_000_メバル
2015年2月28日土曜日、実は春イカの大調査に行っていた。

昨年は、2/28に大物を釣ったが、今年の2/28は不発。帰熊したキャプテンと張り切って牛深へ出撃したが、北東の強風にヤラれて、5時間シャクってもイカの顔は見れず。何とかボウズ逃れにダートスクイッド+デルタフォースで釣ったのが、このチビキジハタ1匹だけだった。
20150307_001_キジハタ

この超ショボ釣果の翌週、2015年3月7日(土)。また懲りずに春のデカイカ調査を企む。天気良好なので気合を入れようと思った・・・・・が、風の予報が北風爆風。いつもなら、朝まづめに合わせて出発するが、ゆっくり朝寝坊して風裏をのんびり釣る事にした。

デカイカを調査したい季節だが、海洋速報で見ている水温はまだまだ十分とは言える程上がっていない。軽くイカをチェックした後にシーズン真っ盛りのメバルを狙うプランにした。

ポイントに向かう道中、1号橋の風速計の表示は、予報通りの爆風10m。午後2時過ぎ、春イカ調査ポイントとして入ったのは、北風に強い(風裏)下島の某エリア。狙い通り、風は微風。ウィードが多く見られて雰囲気は良い感じ。イカが入ってきていれば、夕まづめにかけて激熱か!?と思ったが、異常なし(><)2時間程探ったが、ベイトの姿も見えず。日が落ちる前にメバルポイントに移動することにした。

移動先は、いつもの東海岸の実績ポイント。北風も避けれる場所。時間は午後5時。上げの時間帯で、沖では潮が複雑に流れていて良い感じ♪大好きなパターンだ。このパターンでお決まりのブリーデンかぶら+1gスプリットシンカーを結ぶ。

潮上にキャストして、早い潮にのせるように水面直下でカブラを早目に引いてくると、狙い通りすぐにヒット!手尺で20cmほどのなかなかのサイズ♪
20150307_002_メバル

更に同じパターンで続く。
20150307_003_メバル

デイメバル最強ルアーのブリーデンめばるingかぶらが激ハマリして、いきなりの連荘状態に突入!潮に同調させたり、ヨレの中を通すとボコボコ当たってくる。高活性の連荘はたのしいね~
20150307_004_メバル
1匹だけだけど、抱卵したヤツも釣れた。

この日最大は、25cm。沖のヨレを通すとひったくるようにヒット!
20150307_006_メバル

連荘を楽しんでいると、5分に1度くらいライズがみられるようになった。更に楽しむべく、メバペンに結び変えるが、メバペンには反応してくれなかった。う~ん、何かが違うのか・・・?またカブラに戻して水面直下を引くとヒットする。

薄暗くなってくると潮の流れがだんだん緩くなり、それとともにメバルの反応も薄くなってきた。暗くなってからは、場所移動。以前探検して見つけた気になるポイントへ寄ってみる事にした。

道路から簡単にアクセスできる某場所だが、潮通しが良さそうで気になっていた。果たしてメバルは居るのか??満月が滅茶苦茶明るいのが気になるが、手始めに道路脇のシャローエリア(多分・・)をミニマルでチェックしてみる。

すると、一投目にひったくる当たり!ドラグを鳴らす強い引きに、デカメバルきたか!!?と思ったが、エラ洗い&銀色の魚体を見てすぐに違うと分かった。正体はコレ。シーバス。
20150307_007_シーバス
38cm。メバルタックルなので、楽しむ事が出来た。

その後もシーバスを期待しつつ広く探ってみたが、メバルもシーバスも現れず。北風が寒くなってきた21時頃に納竿した。

今回釣ったメバルは、初挑戦の昆布締めに挑戦してみた(クックパッド見ながら)。柵のまま薄塩を振って軽く水分を出したものを昆布で挟む&ラップで巻いて冷蔵庫で熟成。簡単にできた。水分が抜けて旨味が凝縮するのと、昆布の旨味が移って普通の刺身とは違った深い味わいになった。ポン酢&もみじおろしでおいしく頂きました。今回は4時間熟成させたけど、ちょうど良かったと思う。熟成時間を変えてまた試してみたいね。
20150307_008_メバルの昆布締め
(画像のイカは、2週間前の冷凍イカです)
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

ミキスケ

結果を出す釣果といい、料理スキルといい羨ましい限りです。
最近は近場でボーズが多かったので 次の釣行は下島に渡ってみます。

イカ君

釣果は

釣果は場所が良かったのかな(^^;)私が通っている下島のあるポイントは、メバルの魚影がとても濃いです。その上、メバリングする人が少ないので、いい思いすることも多いです。下島はまだまだ未開のポイントが多いので、楽しいですよ~。上島もメバルは多いですが、釣り人も多くて・・・(^^;)

  • 2015/03/14 (Sat) 10:40
  • REPLY