天草

ジグザグワインド太刀魚ゲームのちガラカブ(カサゴ)爆釣天国 in 龍ヶ岳

2 0
20141129000_ガラカブ
2014年11月29日(土)

前回(タチウオ三回戦はバラシ多数でショボ釣果)は、ワインドで太刀魚を狙うも惨敗。当たりが有ってもなかなかフッキングまで至らず、1匹もキャッチできなかった。悔しい結果だ。

なので、週末また行ってきました。今回はトクナガキャプテンと一緒に。コレで11月になってタチウオ釣行4週連続だ。今回は、終わりの時間制限があるので、少し早めに28日金曜の23時頃に出発。昼間の天気予報では、28日夜から29日未明まで雨の予報だったが、出発の頃には少し降っていた。途中、一時的に釣りができない程の強い雨が降ったが、ポイントに到着した午前1時過ぎにはピタリと止んだ。

早速、常夜灯の下で釣り始める。ワインドやバイブレーションで広く探ってみるが、反応無し。常夜灯の明かりが当たっている海中を眺めていたら、影から太刀魚が飛び出して何かを追っているのが見えた。しかも、ずっと眺めていると、そのような様子が何度も見られる。

太刀魚が居ることは分かった。しかし、SPARK85では反応無し。カラーはグローレッドヘッド。何かが違うようだ。試しにメバルロッドにセットしていたダートスクイッドを港内常夜灯の下に投入してみると、ジグザグダートに太刀魚が反応!あっさりヒットした。
20141129001_ダートスクイッドで釣れたタチウオ

指2.5本くらい。小さいのでリリース。どうやら、港内の常夜灯の下でベイトを追っているヤツには、ワームのサイズが合っていなかったようだ。コレで続けようかと思ったが、メバルロッドのリーダーは4lbだったので、やめておく。

堤防の外側をマナティー90+1/2ozのジグヘッドで探っていると、時折当たりがるが、なかなか掛からない。この組み合わせだと、ゆっくりとした跳ね方になるが、もっときびきびとしたダートにしようと思い、ワームのサイズを落として、SPARK75+5/8ozにした。カラーは、クリア地にシルバーのラメが入ったヤツ。すると、それが功を奏したのか、夜が明ける直前にやっとヒットした。
20141129002_チビ太刀魚

指2本程のチビサイズだったけど・・・しかしこの後、浅いレンジでダート中に立て続けに2本連続HIT!!
20141129003_朝まづめタチウオ
20141129004_朝まづめタチウオ

後で太刀魚のお腹の中を見てみると、小さなシラスのようなベイトが沢山入っていた。クリア地に銀ラメというワームのカラーチョイスも良かったみたい。

明るくなり始めると、当たりは無くなった。デカヒラメやデカキジハタの交通事故も無し。(デカヒラメ⇒ワインドでデカヒラメのち五目釣り、デカキジハタ⇒ジグザグワインドで太刀魚サーベリング

午前8時前にポイント移動。メバルのポイントを開拓しようと思い、干潮時に現れる地磯に入ってみる。メバルの姿は見えないようなので、ダートスクイッド2インチ+デルタマジック1/8ozでボトムワインドをする。すると1投目からヒットした。
20141129005_ガラカブ
ガラカブ(カサゴ)でした。抱卵していたので、優しくリリース。

続く2投目。
20141129007_ガラカブ3

3投目。
20141129008_ガラカブ4

4投目。まだまだ続くよ。
20141129009_ガラカブ5

5投目。この日の最大20cm程か。ダートスクイッドはよく釣れるね。
20141129000_ガラカブ

6投目もHITしたが、残念ながら根に潜られてラインブレイク(><)

7投目。マリアシュリンプに換えてもHIT!
20141129009_ガラカブ6

8投目、根掛かりして終了~。なんと、5投連続でキャッチ、6投目の根に潜られたヤツも含めると、7投連続のHITとなった。ここはガラカブ天国か!?

しかし・・・・・ガラカブ天国は根掛かり地獄に変わった。風が強いのと潮の流れが速かったので、うまくコントロールできずに根掛かり連発。4~5回は結び直した。そんな中、あと何匹か追加した。
20141129009_ガラカブ7
20141129009_ガラカブ8

潮が満ちて帰れなくなりそうになってきたので、移動。1時間半の爆釣でした。次の移動先では、10分位メバルチェックして、昼寝・・・前日から28時間起きていたので耐えれなくなった。昼寝の後午前11時頃に終了。

帰る途中、三角の地磯に寄り、10分程釣りをしてボトムワインドでチビキジハタをキャッチした。
20141129010_チビキジハタ

コレで太刀魚ゲーム2勝2敗(負けの1つは、デカヒラメが釣れたけど)。あと1回行けるかな?勝ち越しして終わりたい。

関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

るぅ~

釣行お疲れ様です!
太刀魚4本・・・羨ましいです。
自分も28日の17時~20時くらいまで龍ヶ岳で太刀魚しまして
SPARK85のパールホワイトで1本だけでした。
前回、太刀魚を7本捌きましたが全ての太刀魚からシラスが沢山出てきたので
クリアシルバーは効果ありそうですね!
クリアシルバー使おうと思ってたんですが買い忘れた為パールホワイトでした(^^;)
友達は同場所でガラカブ爆釣してました。(全リリースサイズw)

その後、塩屋漁港に行ってきましたが広い漁港にびっしり人、人、人…
全員イカ釣り、釣れてる人でコウイカ20~30杯ほど釣ってました。
釣れてる人に話を伺うとこれでも釣れてない方らしく釣れる時は100杯以上いくとのことでしたよ!サイズは小さそうでしたが(^^)

  • 2014/11/30 (Sun) 18:01
  • REPLY

イカ君

Re: タイトルなし

るぅ~さん

コメント有難うございます♪

7本全てからシラスが出たとは!やはり、シラスがベイトのようですね。私は、換える前にその場で内臓を処理したのですが、クリアシルバーとシラスを比べるとそっくりでした。SPARKのアソートに入っていた1本なので、次はクリアシルバーを買い込んで臨みたいと思います。

今年のコウイカは凄いようですね。全国ニュースでも熊本新港の様子が取り上げられていました。以前、本渡のある港で、2時間程で20杯釣った事がありましたが、それより凄そうです。体験してみたいですが、熊本新港の水はちょっと躊躇してしまいます・・・

  • 2014/11/30 (Sun) 21:56
  • REPLY