Index

353: 今シーズン最大のデカイカを釣るつもりだったがロッドを忘れた話

2023年5月3日(水)GWのショボ釣行。満月の

  • 0
  • 0

352: 久しぶりの沖縄釣行2023年1回目

以前は、毎年行っていた沖縄(と言っても、

  • 0
  • 0

351: 激流ボトムワインド いつも使わないチャートカラーの結果は?

2023年3月19日(日)今シーズン最後のボト

  • 0
  • 0

350: カブラ最強

2023年2月23日しとしと雨降る2月の夕まず目

  • 0
  • 0

349: マッチョメバリング

今年の釣りは激流のマッチョメバリングから

  • 0
  • 0

348: デカいシマフグの呪い(2022年釣り納め)

2022年12月30日(金)約1ヶ月半ぶりの釣り

  • 0
  • 0

347: 動かさないネジネジアジング

動かしたくなるネジネジテールだけど、実は

  • 0
  • 0

346: ネリゴラッシュとデカアカハタな強風カヤックデイ

2022年9月23日(金)約2週間前のこと。時間

  • 0
  • 0

345: タチ・ヒラメ・ヒラメ・ヒラ・ヒラ・ヒラ・・・

2022年9月10日(土)中秋の名月な深夜徘徊

  • 0
  • 0

344: メタルマル魚種限定解除7魚種ゲット!

2022年9月3日(土)台風が過ぎた今日この頃

  • 0
  • 0

343: 真夏のカヤックオオモンDay

2022年7月23日(土)約1か月前の事です。8

  • 0
  • 0

342: 灼熱ランガン五目釣り

7月某日。今年の梅雨はアッと言う間に明け

  • 0
  • 0

341: ヒラセイゴを釣った後にワタリガニ掬いして貫徹した釣りの話

2022年6月17日(金)今回は初のワタリガニ

  • 0
  • 0

340: 初夏のランガンエギングとカヤックゲーム

5月末の潮が大きい週末は、ランガンエギン

  • 0
  • 0

339: ナイトメバリング調査とサバゴラッシュ

ここ最近の釣行は、少し時間を見つけて遠出

  • 0
  • 0

338: カヤックフィッシングでイサキングげっと

2022年5月7日(土)GW終盤戦はカヤックです

  • 0
  • 0

337: ブリーデン2022Newカタログ!!とショボ釣行とイレグイハマグリ

珍しく今年のGW中は何度も釣りへ行けたので

  • 0
  • 0

336: 忍者の気分でナイトメバリング

2022年5月4日ゴールデンウィーク中のニンジ

  • 0
  • 0

335: 有明ターポン祭り

2022年4月27日(水)GW入りする前のこの日

  • 0
  • 0

334: ボトムワインドが炸裂したナイトメバリング

2022年4月9日(土)久々に気持ちよくボトム

  • 0
  • 0

333: 如何にガラカブを避けてメバルを釣るか?

2022年2月26日(土)激流ボトムワインドで

  • 0
  • 0

332: 海がガラカブに占拠された話

ここ2回の釣行は、ガラカブだらけでした。

  • 0
  • 0

331: 月夜メバリングのちデイゲーム

2022年1月26日(水)一月末のとある平日の深

  • 0
  • 0

330: 緩いデイメバル探しとカルカッタコンクエスト

ほんの少しだけ寒さが緩んだある日の事。の

  • 0
  • 0

329: 年末の暴風メバリング

この時期の天草の海は、冷たくて強い北風が

  • 0
  • 0

328: 強風を味方に付けるアジング・メバリング

ここ2回の釣行。1発目は、激流メバル調査の

  • 0
  • 0

327: バチコンアジングのちサゴシ祭り

2021年10月30日(土)ぽかぽか陽気の10月末

  • 0
  • 0

326: 秋の激流メタルマル祭りと日中丸見えメバル

2021年10月10日(日)10月だというのに日中

  • 0
  • 0

325: カヤック青物祭り

2021年9月11日(土)約1ヶ月半ぶりの釣行

  • 0
  • 0

324: キャシーマージonカヤック

2021年7月22日カヤック釣行。ようやく資格

  • 0
  • 0

323: ドキドキ水面大爆発

2021年7月15日(木) 鬱陶しい梅雨が

  • 0
  • 0

322: 天草西海岸のキス事情とエギング

2021年6月19日(土)天草西海岸でキス調査

  • 0
  • 0

321: ガラカブ調査

2021年6月13日(日)今年の梅雨入りは早か

  • 0
  • 0

320: 2021カヤック開幕戦で真鯛様降臨

熊本では早くも梅雨入り。そして、梅雨入り

  • 0
  • 0

319: 最強カブラをもっと強くするリグ

「カブラ」と言えば、ブリーデンの「めばる

  • 0
  • 0

318: 4月のナイト&デイメバリング

2021年4月9日(金)すっかり春の陽気、暖か

  • 0
  • 0

317: 3月のメバルプラッキング

2021年3月26日(金) 仕事が少し落ち着いて

  • 0
  • 0

316: ブリーデン2021Newカタログ

ブリーデンから2021年版の新しいカタログが

  • 0
  • 0

315: バチコンメバリングとディープコウイカ攻略

2021年2月7日(月)新しい釣り方にチャレン

  • 0
  • 0

314: 深夜徘徊メバリング

2021年1月30日(土)少し前の釣行です。最

  • 0
  • 0

313: サゴシが飛びつく新春初釣りと船上の超極寒対策

2021年1月2日(土)真冬の冷たい空気の船上

  • 0
  • 0

312: タチウオがめちゃくちゃ釣れるルアー

2020年12月12日(土)メバル目当てだったの

  • 0
  • 0

311: 強風修行釣行 ~キャシーマージーを使いたくて編~

2020年12月3日(木)来春新しく発売予定の1

  • 0
  • 0

310: 激流&ディープなボトムワインド第1回戦

2020年11月28日(土)今シーズンのメバルの

  • 0
  • 0

309: 過酷なオフショア釣行三種盛り

2020年11月14日(土)前回のゴリゴリマッチ

  • 0
  • 0

308: 【メタルマル60デビュー戦】ゴリゴリマッチョなオオモンハタ

2020年11月3日(火)いよいよメタルマル60

  • 0
  • 0

307: 秋の五目釣り(鬼滅の刃編)

2020年10月11日(日)秋のメタルランガンゲ

  • 0
  • 0

306: GoToトラベルフィッシング

最近話題のGOTOトラベルフィッシングへ行っ

  • 0
  • 0

305: 残暑厳しいカヤックフィッシング

2020年8月29日(土)記事更新が1ヶ月遅れ

  • 0
  • 0

304: 天草バチコンアジング(灼熱編)

2020年8月23日(日)真夏の真っただ中、汗

  • 0
  • 0

303: 真夏の灼熱炎天下釣行2020

2020年8月21日(金)少し前の釣行。やっと

  • 0
  • 0

302: オオモンハタとアカハタの釣り方

2020年8月1日(土)長く雨の多い梅雨が明け

  • 0
  • 0

301: 梅雨メバルとメタボカマス

せっかくの4連休も梅雨真っただ中。お天気

  • 0
  • 0

300: 大雨の後は海況悪し

今年の梅雨は雨が多すぎる上に長い。球磨川

  • 0
  • 0

299: 20ルビアスの簡単カスタマイズ3つ

5年ぶりにリニューアルした20ルビアス。ラ

  • 0
  • 0

298: カヤックでロックフィッシュ祭り(不発)

アカハタ祭りを期待して。ムシムシ、ジメジ

  • 0
  • 0

297: 久しぶりの天草エギング

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解

  • 0
  • 0

296: 水深40mのメタルマル水平フォール作戦

大きなシマと水玉模様が特徴のコショウダイ

  • 0
  • 0

295: 【コスパ最高】メッシュのロッドカバー

ステイホームなGW。天草の漁港では釣りやレ

  • 0
  • 0

294: オカッパリ極太タチウオ

ここ最近続いているタチウオラッシュはいつ

  • 0
  • 0

293: 続・タチウオラッシュ

2020年4月11日(土)今度こそはメバリング

  • 0
  • 0

292: メバルを探しに行ったらタチウオ祭りだった話

2020年4月4日(土)ここ最近の釣行は、メバ

  • 0
  • 0

291: アジラッシュなナイトゲーム

2020年3月21日(土)メバリング目的のはず

  • 0
  • 0

290: メバルを探しに行ったら真鯛様が降臨した話

2020年3月14日(土)いつも通りの激流ナイ

  • 0
  • 0

289: シーバスが元気な春雨メバリング

2020年3月7日(土)春がだんだん近づいてき

  • 0
  • 0

288: 冬雨メバリング&大潮新月メバリング

冬の雨が降る日&新月大潮の2回の釣行です

  • 0
  • 0

287: マッチョメバリング

またまたナイトゲームに出撃してきました。

  • 0
  • 0

286: 週末メバリング(タコ&強風)

1月に入ってから順調に釣りに行けています

  • 0
  • 0

285: ディープなボトムワインドメバリング

2020年1月11日(土)ディープエリアでのボ

  • 0
  • 0

284: 正月ワインドメバリング

2020年1月1日今年の初釣り一発目。と言って

  • 0
  • 0

283: 大晦日の凍てつく北風にも負けない装備(ショボ釣果)

2019年12月31日(火)大晦日の釣り納め。20

  • 0
  • 0

282: メバル探しに行ったら○○の日だった話

2019年12月27日(金)夜の3時間メバル探し

  • 0
  • 0

281: メバル探しに行ったらアジの日だった話

2019年12月15日(日)久々のナイトゲーム。

  • 0
  • 0

280: 【最強防寒】オーシャンイエティ800フィルパワー

寒波が到来し、暖房フル稼働な先週1週間で

  • 0
  • 0

279: みんな大好きビーナッツ

2019年11月23日(土)半日だけの調査に行っ

  • 0
  • 0

278: メタルマル40gを水深70mまで沈める方法

2019年10月20日(日)台風や大雨に邪魔され

  • 0
  • 0

277: 台風にヤラれてガラカブ釣り

2019年9月21日(土)今年は、大雨や台風に

  • 0
  • 0

276: 強風カヤック

2019年9月15日(日)前週に予定していたカ

  • 0
  • 0

275: ソルトタックルでバス釣り

そういえば、釣りに行ったにも関わらず、釣

  • 0
  • 0

274: ギリギリを攻めるキワカッター(錆びないよ)

ギリギリを攻め過ぎて、何度失敗したことか

  • 0
  • 0

273: BREADENオカッパリウエストバッグ

この三連休は、キャンプに行く予定だったの

  • 0
  • 0

272: ハタ三種盛りな絶好釣カヤック

2019年6月22日(土)なかなか梅雨入りしな

  • 0
  • 0

271: 大容量の防水バックパック(BREADEN マッコーリー40)

なかなか梅雨入りしない、いやしたのか??

  • 0
  • 0

270: ビーナッツdeガツンとチヌ!!

2019年5月20日(月)日中雨が降った出張先

  • 0
  • 0

269: 真夜中のボートアジング&ブリーデン2019Newカタログ

2019年5月18日(土)今回の釣りは、0時出

  • 0
  • 0

266: 春の乗っ込みタイラバ

2019年4月13日(土)久々の船。昨年、11月

  • 0
  • 0

265: メタボなメバルとマダイとシーバスと♪

2019年3月23日(土)続・マッチョメバリン

  • 0
  • 0

264: 続・バイスライダーでマッチョメバリング

2019年3月20日(木)順調に記事更新が遅れ

  • 0
  • 0

263: バイスライダーでマッチョメバリング

久々の記事になってしまいました。釣りに行

  • 0
  • 0

262: Trevalismボートアジング2019

2019年1月12日(土)釣りに行きまくった正

  • 1
  • 0

261: 正月メバリング最終戦

2019年1月4日(金)年末休暇9連休は、4回も

  • 0
  • 0

260: 新春恒例メバリング

2019年1月2日(水)明けましておめでとうご

  • 0
  • 0

259: ビーナッツの活躍光る大晦日メバリング

2018年12月31日(月)2018年の釣り納め。前

  • 0
  • 0

258: 極寒暴風メバリング

2018年12月29日(土)極寒暴風のメバリング

  • 0
  • 0

257: 【釣り人必見】魚にバレないブリーデンの「忍者ライト」

ブリーデンから新しく発売された釣り用のネ

  • 0
  • 0

256: ブリ95cm8kg

2018年11月24日(土)湯島沖水深60m、上げ

  • 0
  • 0

255: 【デカ真鯛】メタルマル40g炸裂!!

2018年10月27日(日)いよいよメタルマル40

  • 0
  • 0

254: 満月×大潮×平日×Fishing

2018年10月24日(水)平日の満月の大潮の時

  • 0
  • 0

253: バチコンアジング

バチコン!?初めて聞いた時は、やけに格好

  • 0
  • 0

252: ブリーデン ライトリグケース

前回(ライトゲームロッドベルト&Newステ

  • 0
  • 0

251: ライトゲームロッドベルト&Newステッカー

秋の爆釣シーズン。あぁ釣りに行きたい。釣

  • 0
  • 0

250: 第2回エビで鯛を釣る。

2018年9月15日(日)朝晩がすっかり涼しく

  • 0
  • 0

249: 【セルテート】ダブルハンドル化とベアリング追加

早いものでもう9月ですが、熊本ではまだま

  • 0
  • 0

248: カヤックフィッシング2018

2018年8月11日(土)-2018年8月12日(日)

  • 0
  • 0

247: 【毎年恒例】真夏の激暑ロックフィッシュ

2018年7月28日(土)またはま久しぶりの更

  • 0
  • 0

246: マダイを狙ってテンヤに挑戦!!メタルマルも活躍♪

2018年6月17日(日)先週の週末は、梅雨と

  • 0
  • 0

245: 2017年爆釣記一覧

2018年ももう半ば、遅くなりましたが2017年

  • 0
  • 0

244: 龍ケ岳キス真っ盛り

2018年5月20日(日)前回の大分出張メバリ

  • -
  • -

242: GWメバリング

2018年5月6日(日)GWの最終日に許可が下り

  • 0
  • 0

241: メタルマルのシングルフックチューン

またまた更新の間隔が空いていますが、サボ

  • 0
  • 0

240: 宮崎釣行でナイス越冬メッキ

前回の天草ボートアジング釣行から約2ヶ月

  • 0
  • 0

239: 天草TREVALISMボートアジング

2018年1月6日(土)今年2回目の釣行。1/2の

  • 0
  • 0

238: 正月デイメバリング

2018年1月2日(火)明けましておめでとうご

  • 0
  • 0

237: 【37魚種】メタルマル魚種限定解除コレクション(2020/7/24追加)

メタルマルというと、「魚種限定解除」のキ

  • 0
  • 0

236: デイメバリング

12月になって、九州でも日中に寒さに震える

  • 4
  • 0

235: 宮崎エバリング

2017年11月23日(木)前回の記事(小物釣り

  • 0
  • 0

234: 小物釣り

ようやく穏やかな天気の週末がきました。五

  • 0
  • 0

233: 【超便利!】PROX 結束フックキーパー

ここ最近の記事に毎回書いているような気が

  • 0
  • 0

232: 爆風デイメバルとビーローチで遊んだ後に青物勝負に負けた話

2017年11月4日(土)10月から続いている週

  • 0
  • 0

231: 【動画】暴風の中ビーローチが助けてくれた話

9月以降は、台風やら雨やら環境にも恵まれ

  • 0
  • 0

227: 【偏光グラス】ZEAL OPTICS STELTH × TALEX LUSTER ORANGE

8年ぶりに偏光グラスを新調しました。フレ

  • 0
  • 0

230: のんびりリフレッシュ釣行(太刀魚&コウイカ)

2017年10月1日(日)最近、朝晩涼しくなっ

  • 0
  • 0

229: 台風一過のタチウオ・シーバス祭り

先週の三連休前半は、台風15号が直撃の予報

  • 0
  • 0

228: コチと有明ターポンと虹虹スニーカー

台風直撃!せっかくの3連休で潮も大きいの

  • 0
  • 0

226: 好調キジハタ&ガラカブ。たまにエギング。シーバスは不在・・・!?

お盆休みも終わると、朝晩がすこーし涼しく

  • 0
  • 0

225: 真夏の灼熱五目ライトゲーム

2017年8月12日(土)前回の天草西海岸カヤ

  • 2
  • 0

224: 【カヤック】真夏のライトハタゲーム&ナブラを追いかけて

2017年7月22日(土)7/20頃、九州北部地方

  • 0
  • 0

223: 真夏の炎天下ランガンゲーム

2017年7月15日(土)梅雨は明けたのか?九

  • 3
  • 0

222: 梅雨メバルと水面炸裂チヌTOPとガラカブ入れ食い

2017年7月1日(土)先週の土曜日の事。真夏

  • 4
  • 0

221: MAGBITE フローティングスカリ

(画像はマグバイトHPより)「今年の梅雨は

  • 0
  • 0

220: 天草西海岸カヤックハタゲーム

2017年6月17日(土)梅雨入りしたものの、全

  • 2
  • 0

219: 天草デカイカ調査

春イカ探しへGO!!2週間程前に梅雨入りが

  • 0
  • 0

218: 初夏デイメバル

2017年5月27日(土)今年に入ってから、「

  • 0
  • 0

217: 春イカエギングのち夕まず目メバリング

2017年5月19日(金)5月になってからという

  • 0
  • 0

216: BREADEN New SUMO HEAD!!

この週末は、何とも消化不良の釣行となって

  • 0
  • 0

215: GW釣行 メバルとキスとマテガイ!?

ついにGWが終わってしまいました。正月が仕

  • 0
  • 0

214: カブラde好釣デイメバル

4月も終盤、日中は汗ばむ日も多くなってき

  • 0
  • 0

213: 天草ナイトメバリングと水俣銀メバル!?

最近3回分の釣行記です。前回は久々の水俣

  • 2
  • 0

212: 水俣シーバスと天草ナイトメバリング

今回は、いつもと違うイレギュラーな釣行が

  • 0
  • 0

211: デイメバル最強カブラ

2017年3月4日(土)寒さが緩んできた先週土

  • 2
  • 0

210: ナイトからデイまで満喫メバリング♪

2017年2月18日(土)と2017年2月25日(土)

  • 7
  • 0

209: 極寒デイメバリングの後はデカマダイ!!

2017年2月12日(日)ズドン!!と強烈な衝

  • 2
  • 0

208: 水温高すぎ絶不調デイメバル

どうも今期はデイメバルの反応が例年と違う

  • 0
  • 0

207: 激サム撃チン釣行にブリーデン「Warming Glove」があってよかった話

2017年1月14日(土)この週末は強力な寒波

  • 0
  • 0

206: GGCC結果発表と2017年初釣り

2017年1月8日(日)。今年最初の釣行。昨年は

  • 0
  • 0

180: 2016年爆釣!釣行記一覧

2016年の釣行記事の一覧です。熊本地震に負

  • 0
  • 0

205: デイメバリングとブリーデン「Warming Glove」

2016年12月11日(日)1週間前の釣行、また

  • 0
  • 0

204: ショボショボデイゲームと激ウマガラカブの生ハム

寒さが本格化してきました。デイメバルが面

  • 2
  • 0

203: サーフのチヌヒラメとデイメバリング開幕戦

久々の更新です。何とか釣りには行けていま

  • 2
  • 0

202: 【爆釣!?】雨の中の魚種限定解除ライトゲーム

2016年10月23日(日)今回も一週間前の釣行

  • 2
  • 0

201: メタルマルでエソラッシュ中にタイとチヌが釣れた話

2016年10月16日(日)すっかり秋めいてきた

  • 0
  • 0

200: 秋の五目釣り in 天草東海岸

2016年10月2日(日)。1週間前の釣行デス

  • 0
  • 0

199: 宮古島釣行(オフショア五目ライトゲーム編)

9/22-9/25の宮古島釣行記の後編です。後半

  • 3
  • 0

198: 宮古島釣行(メッキ入れ食い編)

旅程延期すること3回!9/22~9/25でやっと

  • 0
  • 0

197: 2ピースロッドをスマートに束ねるロッドメッシュカバー(加工アリ)

9月の祝日祭りの前半戦。3連休と大潮が重な

  • 0
  • 0

196: ブリーデンの魚種限定解除CUPが始まる前にガラカブに癒してもらった話

2016年9月11日(日)。一週間前の釣行です

  • 0
  • 0

195: 最近はショボ釣果が続いていたけど、メタルマルの新色が出てテンションが上がった話

久しぶりの更新となってしまいましたが、釣

  • 0
  • 0

194: 【爆釣】真夏の激熱(暑)メタルマルゲーム

2016年8月11日(木)3月からフィールドモニ

  • 2
  • 0

193: 真夏のカヤックフィッシング in 天草西海岸

2016年8月6日(土)夏真っ盛りのカヤックフ

  • 3
  • 0

192: 真夏の灼熱ランガン五目釣りを楽しんだ後に超大バラシ(><)

2016年7月24日(日)梅雨が明けてから毎日

  • 0
  • 0

191: 梅雨メバルの後は夏メバルと五目釣り♪

2016年7月17日(日)月曜日(7/18)によう

  • 0
  • 0

190: 【釣り人目線】ブリーデン新型ネックライトBNL-02

ブリーデンから新型ネックライトが2種発売

  • 0
  • 0

189: 【ライトゲーマー必見】コンパクトなのに無駄なくスッキリ沢山収納できるルアーケース MEIHO F-86

かつてこれほどルアーケースに興奮した事が

  • 0
  • 0

188: 台風のせいで宮古島をキャンセルして代わりに牛深でイカを釣った話

(WeatherNewsアプリより)2度あることは

  • 0
  • 0

187: 初夏のキジハタ&チヌトップ in 天草東海岸

2016年6月18日(土)今週・来週とようやく

  • 1
  • 0

186: チヌTOP!だけど空振りばかり。そんな時はメバルに癒してもらおう。

2016年6月11日(土)熊本は、6/4に梅雨入り

  • 0
  • 0

185: 沖縄遠征に向けてPROXラウンドハードロッドケースを買いました

熊本地震の余震も随分落ち着いてきた今日こ

  • 0
  • 0

184: 梅雨前の秋サイズエギングとキスとメタルマル

いよいよ昨日梅雨入りが発表されました。今

  • 4
  • 0

183: 西海岸のロックフィッシュ調査と龍ヶ岳の美味しいちょい投げ

熊本地震から一ヶ月が過ぎました。まだまだ

  • 0
  • 0

182: セフィアCi4+のラインローラーとベアリングを交換したらデカイガラカブが釣れた

セフィアのメンテとガラカブの釣果は関係無

  • 0
  • 0

181: カブラで5月のデイメバル祭りとマテガイ潮干狩り

2016年5月4日(水)釣りに行くのは約1ヶ月ぶ

  • 1
  • 0

179: 平成28年熊本地震と釣り

安心して下さい。生きていますよ。何とか無

  • 2
  • 0

177: GRF TR93 PE SPECIAL ブリーデンのロッドです

BREADEN GlamourRockFish TR93 PE SPECIAL

  • 0
  • 0

178: 2016年春のデカイカ狙い開幕戦 のちプチ連メバリング

2016年4月9日(土)メバリングダービーが終

  • 0
  • 0

176: 堤防から84.1cm7.3kgの超デカ真鯛が釣れたよ(隣の人にね!!)

久しぶりの更新です。ここ2週間、平日仕事

  • 2
  • 0

175: ビーローチのひらひら水平フォールリグ

2016年3月20日(日)タイトルと今回の釣果

  • 4
  • 0

174: 潮流×メバル×カブラ

2016年3月12日(土)ガラカブ入れ食いだっ

  • 5
  • 0

173: 「ビーローチ」ブリーデンのフナムシワーム

2016年3月5日(土)本格的に春が近づいてき

  • 2
  • 0

172: やっぱり日中のカブラには敵いません

2016年2月27日(土)先週の釣行です。2月末

  • 2
  • 0

171: デカメバルの隠れ家を発見!(縄張り?)

2016年2月11日(木)。今回も尺メバルを探

  • 0
  • 0

170: プラッギングのちスライダーシャッドで良型メバルぼこぼこ♪

2016年2月6日(土)先週は、カブラとスライ

  • 6
  • 0

169: お手本のような好釣デイメバルゲーム

2016年1月30日(土)記録的な大寒波と大雪

  • 4
  • 0

168: 北風強風釣行でラインが無くなったら高速リサイクラー!?

2016年1月15日(金)1週間前の釣行です。せ

  • 2
  • 0

167: 2016年新春初釣りサゴシ in 龍ヶ岳

2016年1月10日(日)この年末年始は、久し

  • 0
  • 0

139: 2015年 釣行記一覧

2015年の釣行記一覧です。アオリイカ24杯、

  • 0
  • 0

166: ナイスメバラッシュ

早いもので2015年ももう終わり。歳を取ると

  • 0
  • 0

163: セフィアCI4+C3000HGSDHのメンテナンス

ここ最近、セフィアCI4+のメンテナンスをす

  • 2
  • 0

165: 【レンジでチン♪】太刀魚のサクサクぱりぱり骨せんべいの作り方

2015年12月19日(土)前回の交通事故のような

  • 0
  • 0

164: メタルマルで尺アジ連チャンのち太刀魚

2015年12月12日(土)寒くなったと思ったら

  • 0
  • 0

162: ドラゴンタチウオ

2015年12月4日(金)。「ドラゴン」という

  • 0
  • 0

161: 長島遠征&龍ヶ岳タチウオ

11月は、仕事が忙しくて久々の記事となりま

  • 2
  • 0

160: マダイのちタチウオ in 天草龍ヶ岳

2015年10月24日(土)またまた遅れて一週間

  • 0
  • 0

159: メバルタックルでショアから真鯛を狙って釣る

2015年10月11日(日)。またまた一週間遅れデ

  • 0
  • 0

158: 電気自動車「日産リーフ」で釣りに行ってみたら真鯛が釣れた

(画像は日産HPより)2015年10月3日(土)日

  • 0
  • 0

157: ブリーデン「バイスライダー」の爆釣劇 in天草東海岸

2015年9月26日(土)。今回も天草東海岸で

  • 0
  • 0

156: デイゲームのシャロー杭エリアでシーバス炸裂

2015年9月19日(土)シルバーウィークの初日

  • 1
  • 0

155: 日南戦2連敗&天草の遠浅砂利浜メタルマルゲーム

雨のち晴れ日南戦ボウズ先週日曜日(9月6日

  • 0
  • 0

154: メタルマルで真夏のデイライトゲーム(チヌアタック編)

2015年8月22日(土)夏真っ盛り8月は、今回

  • 2
  • 0

153: 【メタルマル】真夏の日中五目ライトゲーム(天草牛深編)

2015年8月15日(土)こんなに暑いのに釣り

  • 0
  • 0

152: 表層からボトムまで真夏の激熱メタルマルゲーム

2015年8月2日(日)ようやく梅雨が明けたと

  • 0
  • 0

151: オオモンハタ50up 天草西海岸カヤックフィッシング

2015年7月19日(日)前回に引き続き、今回も

  • 2
  • 0

150: 天草西海岸カヤックでロックフィッシュ祭り

2015年7月10日(金)7/9~7/12は、何か月も

  • 4
  • 0

149: 【ファミリーフィッシング】ちょい投げキス&サビキアジゴ&ガラカブ&タイ

2015年6月28日(日)アジゴ、キス、ガラカ

  • 0
  • 0

148: 天草西海岸ロックフィッシュ!!

2015年6月20日(土)ここ最近、毎日毎日雨

  • 3
  • 0

146: 「SLIM DIVER」スリム&コンパクトなiPhone防水・防塵・耐衝撃ケース

iPhone6Plus用にケースを買いました。防水

  • 2
  • 0

147: 梅雨イカ調査のちチョイ投げキス調査

2015年6月6日(土)熊本もいよいよ梅雨入りし

  • 4
  • 0

145: 朝まずめの春イカ三連発とウツボ被害・・・

2015年5月30日(土)前週、天草下島各地で産

  • 2
  • 0

144: 2015春のデカイカ産卵真っ盛り

今シーズンの天草はどうも調子が悪い。春の

  • 0
  • 0

143: 【動画有り】獲って楽しい、食べて美味しいマテガイ(潮干狩り)

今回は番外編。春の超デカアオリイカの調査

  • 0
  • 0

142: 天草の春イカ調査3回分

ここ最近、更新できていませんでしたが、釣

  • 0
  • 0

141: 誰でも簡単にイカ刺しを美味しくする方法(ネギカッター)

自分で釣ったイカを刺身にして美味しく食べ

  • 6
  • 0

140: 2015春のデカイカ調査(天草西海岸編)

2015年4月4日(土)。今回は天草西海岸のデカ

  • 0
  • 0

138: 2015年春のデカイカはどこにいるの?

2015年3月19日(金)今回は年休をとって平

  • 0
  • 0

134: 第一精工「シャフトホルダーMG3500」

第一精工の「シャフトホルダーMG3500」なる

  • 0
  • 0

137: 春イカは釣れなくても春告魚(メバル)は絶好釣!

2015年2月28日土曜日、実は春イカの大調査

  • 2
  • 0

136: 2015年春のデカいアオリイカ調査初戦

2015年2月21日(土)最近はメバル狙いばか

  • 0
  • 0

135: ガラカブ(カサゴ)が爆釣する釣り方

2015年2月14日(土)熊本では、ガラカブと

  • 2
  • 0

133: 五目ライトゲーム in 天草東海岸(メバル、ガラカブ、ベラ、コウイカ)

いつもテトラの脇で群れている良型のメバル

  • 2
  • 0

132: デカメバルを探して2015年メバリング2回戦

2015年1月31日(土)先週に続き、今週もメ

  • 0
  • 0

131: 2015年初釣りメバル調査 in 天草東海岸

釣りから帰った後、その日使ったルアーやフ

  • 2
  • 0

130: 大容量タックルボックス「ドカットD-4700」と正月セールで買った小物

明けましておめでとうございます。2015年に

  • 0
  • 0

129: 釣り納めはライトワインドで五目釣り(タイ、タチウオ、ガラカブ、エソ、イラ)

2014年12月30日(火)そういえば昨年の釣り納

  • 2
  • 0

128: ダートスクイッドで真昼間のデイメバル爆釣劇!in天草東海岸

2014年12月27日(土)太陽がまだ高い午後2

  • 0
  • 0

127: 本格化した冬の極寒タチウオ釣行&デイメバル調査 in天草龍ヶ岳

2014年12月12日(金)前回(11/29)までは4

  • 0
  • 0

125: 真っ暗日産JUKEジュークの後部座席にLED照明を追加する方法

日産JUKEジュークは、釣り車としてはとても

  • 0
  • 0

126: ジグザグワインド太刀魚ゲームのちガラカブ(カサゴ)爆釣天国 in 龍ヶ岳

2014年11月29日(土)前回(タチウオ三回戦は

  • 2
  • 0

124: タチウオ三回戦はバラシ多数でショボ釣果

2014年11月22日(土)過去2回の釣行は、珍

  • 2
  • 0

123: ジグザグワインドで太刀魚サーベリング 今回も高級外道GET in上天草龍ヶ岳

2014年11月15日(土)前週は、ワインドで太

  • 0
  • 0

122: ワインドでデカヒラメのち五目釣り in 上天草(龍ヶ岳)

2014年11月8日(土)こんなタイトルつけたけ

  • 0
  • 0

121: 折れた玉の柄(カンジのショートギャフ)を修理する方法~後編~

「折れた玉の柄(カンジのショートギャフ)

  • 0
  • 0

120: メタルマルで秋の五目釣りデイゲーム爆釣!?ロック、メッキ、変な魚・・・・

2014年10月25日(土)秋の釣りシーズンにな

  • 0
  • 0

119: 台風前に秋真っ盛り釣行!秋イカ、アカハタ、メッキ

2014年10月11日(土)2週連続の台風。しか

  • 0
  • 0

118: 折れた玉の柄(カンジのショートギャフ)を修理する方法~前編~

秋イカシーズン真っ盛りですが、先週は強力

  • 0
  • 0

117: 爆釣オオモンハタ!!だけどショボ釣果・・・in 天草東海岸

2014年9月27日(土)今回は東海岸の調査。こ

  • 1
  • 0

116: ハタ系3種盛りロックフィッシュゲーム&秋イカ調査 in 天草西海岸

朝晩が涼しくなってきた今日この頃。ここ最

  • 0
  • 0

115: 真夜中の五目ナイトゲーム&秋イカ連荘デイゲーム

2014年9月13日(土)。昨年の中秋の名月は、

  • 0
  • 0

114: 秋イカ開幕!良型アオリイカGET in 天草西海岸

2014年9月5日(金)8月は雨が多く釣りに行く

  • 0
  • 0

113: 秋イカ探してランガン五目フィッシングin牛深

2014年8月23日(土)前回の釣行(猛暑の中

  • 0
  • 0

112: 猛暑の中のエギング&ロックフィッシュゲーム

2014年7月26日(土)梅雨が明けてから連日暑

  • 0
  • 0

111: 夏の風物詩!!サビキで大漁アジゴ(豆アジ)釣り

2014年7月12日(土)大潮春イカの居残りを

  • 0
  • 0

110: 梅雨のロックフィッシュゲーム

2014年7月5日(土)1週前は、東海岸でのメ

  • 0
  • 0

109: 梅雨メバルと秋イカと・・・・!?

2014年6月28日(土)先々週は行くつもりだ

  • 0
  • 0

108: 自動膨張式ライフジャケットのボンベ交換

自動膨張式ライフジャケットのボンベを交換

  • 0
  • 0

107: デカイカ調査と超アカハタ祭り

 2014年6月13日(金)。満月大潮。デカイカ

  • 0
  • 0

106: デカ烏賊リベンジ釣行 アカハタも釣れたよ

2014年6月7日(土)。本当ならば、今週は釣

  • 2
  • 0

105: 天草春のデカイカ釣行(超バラシ編)

 2014年5月30日(金)超デカイカが・・・今

  • 0
  • 0

104: エギのカンナを交換(修理)する方法

カンナが取れたエギが2つ。そのままにして

  • 0
  • 0

103: 地磯でイカが釣れない時はシュラッグミノーを投げよう!

2014年5月17日(土)。春のデカイカを探しに

  • 0
  • 0

102: GWキスと珍ガラカブ

ここ最近2回の釣行は、ぱっとしない釣果で

  • 0
  • 0

101: 「エギ王K」&「エギ王JP+」ブログモニターに当選 使い方を考える・・

YAMASHITA エギングブログモニターに当選し

  • 0
  • 0

100: 春のデカアオリイカを狙って行ったらコウイカが釣れた

2014年4月29日(火)ゴールデンウィークの前

  • 0
  • 0

99: 石垣島釣行(エソの猛攻編)

前回の記事(石垣島デカアジ編)で書き忘れ

  • 0
  • 0

98: 石垣島釣行(デカアジゲット編)

4月19日(土)~22日(火)。沖縄/石垣島へ行

  • 0
  • 0

97: 春のデカイカを探して・・・記録よりも記憶に残る釣行 in牛深

2014年4月12日(土)春はアオリイカの産卵の

  • 0
  • 0

96: 春イカを探しに行くが暴風の返り討ちに合いショボ釣果

2014年4月6日(日)次の日が仕事なのに釣りに

  • 0
  • 0

95: ランディングツール(昌栄inoロックタイプM + Buccaneer Javelin)

3月の最後の土日。春のデカイカの期待が大

  • 0
  • 0

94: カブラの活躍で良型デイメバル連発の好釣果

ブリーデンの「めばるingかぶら」は本当に

  • 0
  • 0

93: 2014年 釣行記一覧

2014年の釣行記一覧です。アオリイカ30杯 

  • 0
  • 0

89: 【100均で解決】日産ジュークにロッドホルダーが装備できない大問題の対応方法

日産ジュークは釣りに全く向かない車だとい

  • 0
  • 0

92: 春イカ2戦目 スラックジャーク炸裂でデカイカGET!!in牛深

2014年2月28日2月の最後の週は、3月並みの

  • 0
  • 0

91: 【春イカ開幕戦】天気良好、気合十分、しかし春イカは留守(メバルは好釣)

2014年2月22日(土)2月になってずーっと続い

  • 0
  • 0

90: 地磯や堤防でスベらない!簡単滑り止めアイテム(雪道でも!)

2月の上旬からとても寒い日が続いています

  • 0
  • 0

88: 真冬の厳しいメバリング修行(天草東海岸編)

2014年2月8日(日)1月下旬だというのに、20

  • 0
  • 0

86: デイメバル必勝ルアー「ブリーデンめばるingかぶら」の使い方

ブリーデンの「めばるingかぶら」。先日、

  • 5
  • 0

87: チビメバルとチビガラカブばかりのランガンデイゲームin 龍ヶ岳

2014年2月1日(土)先週のソアレCI4+デビュー

  • 0
  • 0

50: ソアレCi4+のデビュー戦はワインドが炸裂して良型メバルGET!!

2014年1月24日Newロッド「ソアレCI4+S709LT

  • 3
  • 0

85: ソアレCI4+S709LT悩んだ末に買ったNewメバルロッド

昨年末にメバルロッド「デクスター」が折れ

  • 0
  • 0

84: 折れたロッドの代わりを探す AGS、トルザイト、ソアレCI4+・・・

毎年、年が明けてすぐに釣りに行くけど、今

  • 3
  • 0

83: オサムズファクトリー「リトルフィッシュホルダー」最近買った期待のアイテム

オサムズ・ファクトリー『リトルフィッシュ

  • 0
  • 0

58: 最悪!今年の納竿のつもりがまさかの折竿、しかも2本も!メバル釣行

2013年12月22日(日)12月3連休の真ん中。今

  • 0
  • 0

63: かんたん野菜沢山メバルのアクアパッツア

最近、昼間でも寒くて外に出るのがイヤにな

  • 0
  • 0

56: 【リフレッシュ釣行】夕まづめチャンスに良型メバルGET in 龍ヶ岳

2013年12月7日(土)この土日は、ゆっくり

  • 0
  • 0

49: メバルの釣果2倍!!オモリアタック対策でデイメバル攻略!そして奇跡のダブルヒット

2013年11月30日(土)先週1週間は、またま

  • 0
  • 0

52: メバルイレグイモード&高級魚アコウGET in天草東海岸

2013年11月16日(土)前回11月2日の釣行(秋

  • 0
  • 0

34: 【偏光グラス】ZAEL OPTICS DEFI × TALEX EASE GREEN

偏光グラスは、ロッドやリール、ルアーと比

  • 0
  • 0

31: 秋イカとデイメバルを狙うも外道と小物ばかりの貧果 デイメバルマスターへの道は遠い

2013年11月2日(土)この3連休は大潮。先

  • 0
  • 0

30: W台風後の爆風エギング&爆釣メバル開幕戦

10月25日(土)先週1週間は、ずーっと天気

  • 0
  • 0

64: 日産ジュークJUKEを釣り仕様にする簡単LEDカスタマイズ2つ

先日書きましたが、日産ジュークは釣り車と

  • 2
  • 0

24: 秋イカ中盤戦!10月3連休の秋イカ調査in天草東海岸(昼寝チャンス編)

3連休の真ん中。先週、先々週と雨やら台風

  • 0
  • 0

36: なぜSUV?日産ジュークが釣りには不向きな2つの理由

今年の6月に車を変えました。日産JUKE(ジ

  • 0
  • 0

21: 灼熱秋フィッシング(秋イカ調査)in龍ヶ岳

先週の日曜日のこと。9月22日。今シーズン

  • 0
  • 0

17: 中秋の名月と秋イカの調査。そしてカニング!!

2013年9月19日今年の中秋の名月は満月。し

  • 0
  • 0

9: 佐賀関で関アジ関サバ関イカを狙う!

先日、用事があって大分に行った。大分と言

  • 0
  • 0

8: 2013年秋イカ2戦目 地磯のパラダイスでイレグイ堪能!

土曜日は、用事があって釣りに行けないはず

  • 0
  • 0

7: ZEALアマゾンウエストボックス

土日は、台風の影響で大雨。。。せっかく秋

  • 0
  • 0

37: 新竿「セフィアCI4+S806ML」で挑む2013秋イカ開幕戦in牛深!

そろそろ秋イカが気になる時期。まだ早いか

  • 1
  • 0

4: 新エギングロッド「セフィアCI4+ S806ML」を購入!圧倒的軽さがスゴイので前モデルと比較してみる

ロッドを新調しました。発売したばかりのSH

  • 0
  • 0

68: 真夏の夜中にケンサキイカとアオリイカ

梅雨が明けてから、連日夏晴れの天気。昼間

  • 0
  • 0

69: 猛暑を乗り切るさっぱりアジゴの南蛮漬け

料理は初心者なので、いつもはかんたんなも

  • 0
  • 0

70: アジゴを訪ねて3ポイント(2013年7月14日)

いつもはエギングばかりだけど、今回はアジ

  • 0
  • 0

82: 春イカ探してワタリガニGET in西海岸(2012年6月22日)

先週の金曜日の事。必殺技である「人が少な

  • 0
  • 0

71: お酒が10倍すすむイカ肝のルイベの作り方

GWに働いた分、人の少ない平日に代休を取

  • 2
  • 0

73: スラックジャークで春イカを獲るイレグイタイム!!

今回の釣行は、天草西海岸~牛深狙い。前回

  • 2
  • 0

81: 春イカエギング釣行記(流れ星編)in天草西海岸(2013年5月24日)

GWに働いて貯め込んだ代休の使い道は・・

  • 0
  • 0

80: 春の大王イカ調査(爆風編)(2013年4月26日)

ゴールデンウィークは、ほぼ休み無しの仕事

  • 0
  • 0

79: プロバイザーのクーラーボックス買いました(DAIWAプロバイザーGU-2700)

クーラーボックスを新調しました。今までは

  • 2
  • 0

78: くまモンルアーボックスをGET!!

春イカをガンガン釣りに行きたいけど、仕事

  • 0
  • 0

77: 春イカ修行in天草西海岸 (2013年3月29日)

最近チビッコばかりなので、今度こそは!!

  • 0
  • 0

76: 春イカエギング調査in牛深(2013年3月19日)

前回の牛深イカ釣行では、春イカどころか秋

  • 0
  • 0

75: 春イカ探索したけど、秋サイズばかり・・・でも絶好釣!!in牛深(2013年3月8日)

前回は出張のついでに釣りしたけど釣れず、

  • 0
  • 0

74: 日南のイカさんは厳しい

日南の海は・・・・・異常なし!!何も釣れ

  • 0
  • 0

72: 怪獣ガラカブ(カサゴ)と妖怪ベラ2013年2月2日

怪獣みたいなガラカブ(カサゴ)!こんなの

  • 5
  • 0

67: 2013年 釣行記一覧

2013年の釣行記の一覧です。2013年

  • 0
  • 0

66: ビッグママ(デカメバル)2013年1月12日天草東海岸

最近のマイブームは、昼メバルです。今週も

  • 4
  • 0

65: 昼メバルと海おでん2013年1月5日

先週の土曜日のこと。今年の初釣りです。寒

  • 4
  • 0

62: SMITH Misty スミス ミスティー

今日はめちゃくちゃ良い天気ですね。昨日の

  • 0
  • 0

61: ZEALアマゾンボックス

ここ最近、毎週土日は決まって天気が悪い。

  • 0
  • 0

60: からだにおいしい野菜の便利帳

先週も今週も天気が悪くて釣りには行けず。

  • 2
  • 0

59: からだにおいしい魚の便利帳

最近はまっている本について紹介します。釣

  • 4
  • 0

57: ご飯3杯食べれる位美味いカマスの塩麹一夜干し

先々週釣ったカマスの話。3匹のうち2匹は

  • 2
  • 0

55: メバルイレグイin天草東海岸(2012年11月24日)

先週のカマスが美味しかったので、今日もカ

  • 0
  • 0

54: カマスのホイル焼き

先週の釣ったカマス。帰ってすぐクックパッ

  • 0
  • 0

53: イカ、タコ、カマス、メバル、アジ、ガラカブ天草東海岸(2012年11月19日)

2週続けて土曜日雨だったので、次こそはと

  • 0
  • 0

51: iPhone紛失防止タグREX-SEEK1

過去2週間、土曜日が雨で釣りに行けなかっ

  • 0
  • 0

48: プロスペック大人買い-

今週は釣りには行かず・・仕事で疲れている

  • 0
  • 0

47: イカとマツバガイのマヨ野菜炒め

先週の天草西海岸釣行でマツバガイをとって

  • 4
  • 0

46: マツバガイにチャレンジ!in天草西海岸(2012年10月27日)

午後から雨の予報。午前中が勝負!!と思い

  • 4
  • 0

45: アオリイカのカルパッチョ風

先週釣ったイカは、完全な思いつきでカルパ

  • 0
  • 0

44: 秋イカ大連荘!!天草西海岸(2012年10月20日)

どこに行くか迷ったけど、日中は南寄りの風

  • 6
  • 0

43: 釣りに行く前は風向きをチェックするけど、明日は・・・

釣りに行く前は、必ず風向きと強さをチェッ

  • 0
  • 0

42: 【珍味】アオリイカの沖漬け

土曜も日曜も休みなので、釣りに行きたい気

  • 4
  • 0

41: セフィアCI4+の日常メンテナンス(オイルスプレー)

リールの日常のメンテナンスとしてオイルス

  • 4
  • 0

39: 簡単おいしいイカ刺し丼

宇土マリーナの「漁師食堂」にコウイカのイ

  • 0
  • 0

38: 牛深から天草東海岸をランガンしていたらスミカケラレタ

2012年10月06日今回はトクナガキャプテンと

  • 0
  • 0

35: ステラ EVAハンドルノブ

先日、アオリスタンドの事を書きましたが、

  • 0
  • 0

33: シマノのリールスタンド「アオリスタンド」

ロッドを地面に置かなければならないとき、

  • 0
  • 0

32: アオリイカパラダイス発見 in 天草下島東海岸

2012年9月22日先週は西海岸を探検したけど

  • 0
  • 0

28: 満腹大満足の『大盛り烏賊焼きうどん』とお酒のおつまみに『ゲソのバター炒め』

イカは冷凍しておくと、色々と料理に使えま

  • 0
  • 0

29: さっぱり美味い酒のつまみ『イカオクラ』の簡単な作り方

初挑戦イカオクラ。お酒のお供にもう1品♪

  • 0
  • 0

27: かんたんおいしいアオリイカの一夜干しの作り方

烏賊刺しと同じくらい最強の酒の肴。たっぷ

  • 0
  • 0

26: 初心者でも簡単アオリイカの捌き方(ハサミ編)

先日釣ったイカは、もちろん刺身で!!定番

  • 2
  • 0

25: 秋イカモード絶好釣in天草西海岸(バナナ番長編)

2012年9月14日(金)平日に年休取っ

  • 4
  • 0

23: レアニウムCI4がオーバーホールから帰ってきた

沖縄から帰ってきてすぐ、レアニウムCI4を

  • 2
  • 0

20: 太刀魚(タチウオ)の煮付けと塩焼き

先日湯の児で釣ったタチウオですが、煮付け

  • 0
  • 0

19: 超小径ショートギャフ(カンジインターナショナル)

買っちゃいました♪カンジインターナショナ

  • 1
  • 0

18: 湯の児タチウオ釣行(手釣り編)

今日は、船でタチウオ釣り。会社の釣り部で

  • 0
  • 0

16: 餃子イカとハムカツイカとカブトムシ釣行in天草西海岸

2012年8月25日秋イカはまだ早いかな?潮も

  • 2
  • 0

14: Newリール「セフィアCI4+C3000HGSDH」

愛リールセフィアCI4が無くなった事件それ

  • 0
  • 0

11: 2012年8月沖縄バカンス釣行

昨日、4泊5日の沖縄本渡の旅から帰ってき

  • 0
  • 0

5: 【沖縄釣行の準備】PROXロッドケース/沖縄仕様のリーダー

今週末から毎年恒例の沖縄釣行に行きます。

  • 0
  • 0

3: サバの入れ食いと秋イカの前兆 in 天草西海岸

2012年7月20日(金)この日は、わざわざ年

  • 0
  • 0

2: 天草西海岸エギング+サバ入れ食い

2012年7月15日(日)この日は、Tキャプテン

  • 0
  • 0

1: 釣行記録を始めます

釣行記録を始めます。釣行記録を付けること

  • 0
  • 0