真夏のカヤックオオモンDay
2022年7月23日(土)約1か月前の事です。8月は資格試験や何やらで、ほぼ身動きが取れず、ようやく余裕が出てきたこのタイミングで更新です(笑)この日は、真夏のぶ暑い太陽に宇宙まで突き抜けた青い空、夏らしい天気の中カヤックで出撃で、良型オオモンハタラッシュなオオモンデイでした。朝6時前、日の出直後から出船。朝は、ベイトに付いている活性の高い魚を探そうと、潮通しの良い瀬周りをチェックするいつも通りのパターンで...
灼熱ランガン五目釣り
7月某日。今年の梅雨はアッと言う間に明け、灼熱の猛暑が続いています。そんな中でのランガンは、8種目と楽しい釣りができました。朝マズメの浜歩きランガン朝マズメに合わせた現地到着は、ザッと強い雨が降った直後で蒸しっとした空気。そんな中での釣りは、ゴロタ・岩盤の浜をランガンして、チヌ、シーバス、キジハタを探しながら五目釣りしようという作戦でした。トップウォーターとメタルマルを交互に投げながら探っていくと...
キャシーマージonカヤック
2021年7月22日カヤック釣行。ようやく資格試験から解放されて余裕が出てきました。夏も後半、そろそろ釣りに行きたい今日この頃、梅雨ってまだ明けてなかったっけ??と思わせるくらい長い雨、そしてとてつもない雨量に過ごしにくい日が続いています。今週末位には天気が回復しそうで、ようやく釣りに行けるか!?1か月前のカヤック釣行記録です。風の強い中出航し、朝まず目にキャシーマージが活躍してくれました。ボトムに映るベ...
梅雨メバルとメタボカマス
せっかくの4連休も梅雨真っただ中。お天気がすぐれません。真夏の太陽の下、多魚種が釣り乱れるメタルゲームを楽しみたいものです。そんな残念な4連休の前、コロコロ変わる天気予報と1週間くらいにらめっこ。この日だと決めたのは、午前中だけ勝負の曇天でした。梅雨メバル雨が降り出すまで、午前中だけの短期決戦。出来るだけ長く釣りをするためにと寝ずに午前0時過ぎに出発します。暗い内はアジング調査、明るくなってからは...
ソルトタックルでバス釣り
そういえば、釣りに行ったにも関わらず、釣行記を書いていなかった。(全ての釣行を記録として残すのが当ブログのポリシーなのです。)いつもと全く違う釣りだったので、すっかり忘れてた。全く違う釣りというのは、バス釣りです。かれこれ何年ぶりだろうか。数年前に一度だけ海の帰りに天草の何とかダムに寄って見えバスを狙った事はあったが、それを除いてバス目的で釣りにいったのは、10年ぶりくらいかなぁ。正確には、バス目的...
【カヤック】真夏のライトハタゲーム&ナブラを追いかけて
2017年7月22日(土)7/20頃、九州北部地方の梅雨明けが発表されました(熊本は、九州南部だと思い込んでいましたが、北部に区分されるらしいです・・・知らなかった・・・)。いよいよ夏本番!毎日厳しい暑さが続いています。6月末に計画していた、毎年恒例の沖縄釣行(今年も、昨年に引き続き宮古島釣行を計画)は、家庭の事情により急遽ドタキャンとなってしまいましたが、その分マイホームでの釣りをフルに楽しもうと、厳しい暑...
真夏の炎天下ランガンゲーム
2017年7月15日(土)梅雨は明けたのか?九州南部の梅雨明けが発表されたけど、熊本/天草は含まれるの??3連休初日の土曜日は、真夏のようにジリジリと暑い太陽がキツい晴天。きっと梅雨は明けたのでしょう!!こんなに暑い中釣りに行くの!?と、よく言われますが、真夏の日中ドピカーンの下、メタル系ルアー主体のランガンゲームが面白い!多魚種が釣り乱れる楽しい釣りができます。昨年は、1日で10魚種という釣果もありました...