ヒラセイゴを釣った後にワタリガニ掬いして貫徹した釣りの話
2022年6月17日(金)今回は初のワタリガニ掬いに挑戦。過去に深夜徘徊のオカッパリ中に2度獲った事はあり、年に0~1度は見かけているかな!?今回は、船で有明海を渡るワタリガニを掬おうというものだ。と、その前に。24時の出船前に少しだけ梅雨メバル調査へ出かけたのでした。4~5月に藻が生えていた地磯へエントリー。絶賛梅雨中に果たして梅雨メバルは相手してくれるのか??結果は、チーバスがポイント占拠していて、メ...
天草西海岸のキス事情とエギング
2021年6月19日(土)天草西海岸でキス調査。大矢野や龍ヶ岳がメジャーだが、果たして西海岸では?エギング目当ての釣行で、キスの天ぷらが食べたくてキスゴ虫も買っていったのでした。砂地が広がるあの場所。マゴチポイントならキスもいるだろうと選んだ水深がある堤防です。何かに追われてピチピチ跳ねるベイトが見られて雰囲気は良い。キスにも期待すると、飽きない程度に当たりがあるが、釣れるのは小指サイズ(*´ω`*)ちょっと...
ハタ三種盛りな絶好釣カヤック
2019年6月22日(土)なかなか梅雨入りしない6月末のこと、最盛期に入るであろうロックフィッシュ探しにカヤックで行ってきました。当日の天気は、曇り時々晴れ。カヤックで過ごしやすいちょうど良い天気。朝まず目に合わせて出発しました。朝5時半頃の出船で目指したのは岬の先のディープエリア。潮通しがよく、何かが起こりそうな予感。。。メタルマル28で上から下までチェックしていると、ベイトが水面でピチャピチャしているの...
マダイを狙ってテンヤに挑戦!!メタルマルも活躍♪
2018年6月17日(日)先週の週末は、梅雨とは思えないくらい良いお天気。このブログでは滅多に登場しないオフショア釣行へ。前回のキス釣りから1ヶ月弱間が空いてしまいました。相変わらず、釣りに行けない状況ですが、今回は仕事の関係先からのお誘いを受けたので、妻のお許しが下りました。テンヤでのマダイ狙いです。初の釣りですが、果たして釣れるのか・・!?密かに普段の釣りもやろうとTX-77dispailとメタルマルも準備して挑...
天草西海岸カヤックハタゲーム
2017年6月17日(土)梅雨入りしたものの、全く雨が降らない今年の梅雨。今日も晴天ドピカーンの有様。個人的には雨が降らない方が釣りに行けるのでいいんだが。雨が降らないので、当然釣りに行ってきた先週末。デカイカ探しは前回(天草デカイカ調査)できっちり終了し、今回は天草西海岸へロックフィッシュゲームへ行ってきました!朝まずめアカハタ連発!今回はトクナガキャプテンとカヤック釣行です。カヤックは、毎度おなじみ風...
チヌTOP!だけど空振りばかり。そんな時はメバルに癒してもらおう。
2016年6月11日(土)熊本は、6/4に梅雨入りが発表されたものの、雨は少ない印象です。釣行日の前日の金曜日なんて、熊本市内はカンカン照りの30度超え。釣行日当日の予報も、晴れ/曇りの予報。個人的には雨は嫌いだし、熊本地震の2次災害が警戒されるので、今年の梅雨の雨は控えめで良いと思っています。天草東海岸へ行くも・・・想定外がこの日も雨が降らなければ釣りに行く事を考えます。さて、どこに行こうかしら。この時期、...
梅雨前の秋サイズエギングとキスとメタルマル
いよいよ昨日梅雨入りが発表されました。今年の梅雨は、熊本の人にとっては最も嫌な梅雨ではないでしょうか。熊本地震から1ヶ月半ほどしかたっておらず、完全な復興はまだまだです。ブルーシートが屋根に掛けられた家は未だ尚多く見かけます。緑川の堤防も完全に復旧していません。堤防決壊なんてことにならなきゃいいですが。阿蘇では、山に大きな亀裂が見つかっており土砂崩れの恐れがあるとか。穏やかに過ぎ去ってくれることを...
【ファミリーフィッシング】ちょい投げキス&サビキアジゴ&ガラカブ&タイ
2015年6月28日(日)アジゴ、キス、ガラカブ・・・とファミリーフィッシングで喜ばれそうな釣果になった。久しぶりに天気も良くてリフレッシュ♪本当は土曜日に出撃して、イカかロックフィッシュの捜索をしたかったのだけど、雨で断念・・・代わりに日曜日は久々の晴天の予報だったので、行くことに。毎週土日が休みなので、土曜日に気合を入れて出撃して日曜日は休養、月曜からまた元気に仕事・・・・というのがいつものパターンだ...