如何にガラカブを避けてメバルを釣るか?
2022年2月26日(土)激流ボトムワインドでムキムキマッチョなメバルを釣る。例年この時期に楽しんでいる釣りだが、前回はポイントがガラカブに占拠されており、ガラカブ祭りだった。それは、この日たまたまガラカブデイだったのかもと思っていたのですが、今回もそうでした・・・。はて、どうやってガラカブを避けてマッチョメバルを釣るか?ワインドとはいえ、ボトムでワームをフォールさせると、メバルより先に元気なガラカブの...
海がガラカブに占拠された話
ここ2回の釣行は、ガラカブだらけでした。激流ガラカブ祭り2022年1月29日(土)この日は、激流ナイトメバリングへ。一昨年からやり込んでいるボトムワインドの釣りです。中潮で、流れが効いており、ムキムキマッチョなメバルが相手してくれそうな良い雰囲気♪そして、その良い雰囲気は、別の意味で当たりで・・・。そこら中ガラカブだったのだ!!通いなれたポイントなので、大体ガラカブが釣れる場所は分かっているのだが、この日は...
ブリーデン2021Newカタログ
ブリーデンから2021年版の新しいカタログが出ました。久々なので、待っていた方もいるのでは!?表紙を飾るのは、今春登場予定の13VIB/キャシーマージー。いつも通り、ブリーデンルアーズの釣果画像が盛り沢山で見ごたえがあります。メタルマルやビーナッツ等のブリーデンルアーズ、ロッド、小物類、ウェアも全て載ってます。新星キャシーマージーも勿論載ってます。カラーラインナップも全てズラリと掲載されています。ヨダレが...
バチコンメバリングとディープコウイカ攻略
2021年2月7日(月)新しい釣り方にチャレンジ。2月上旬の割にはぽかぽか陽気で気持ちの良い船上でのことです。初めて行く海域ではメバルが釣れるそうな。周りには沢山の船が浮く中、潮が効く水深40mのポイント。同船者がサビキでメバルを掛けたのを見て、メバル師のスイッチが入った。日中のメバルと言えば、「かぶらingめばる」だよね!デイメバルの釣れっぷりは、コレ勝るモノは無い。信頼感は、自身のメバル人生で中で文句無し...
冬雨メバリング&大潮新月メバリング
冬の雨が降る日&新月大潮の2回の釣行です。冬雨メバリング2020年2月15日(土)ちょっと怪しげな雲行きの中出撃。家を出る時は降ってなかったけど、ポイントへつく頃にはポツポツと小雨が降る。念のために着てきたeVentレインが役に立った。一時強まる雨の中、ちょっと釣り難い。最近マイブームなボトムワインドで流れの中を探るが、ロッドを叩く雨で当たりが分かりにくい。ボトムワインドはちょっと厳しいか!?代わりにサーフェ...
ナイトからデイまで満喫メバリング♪
2017年2月18日(土)と2017年2月25日(土)2週連続の釣行デス。2/18は、トクナガキャプテンと山本釣具大矢野の黒板に踊らされて、全く行ったことのない新場所の開拓。結果は、ガラカブのみ!!そして、2/25は夜明け前から夕まず目までガッツリ釣行でしたが、終始楽しい釣りができhました。 初場所ランガンデイゲームちょっと遅めの午前7時出発。日中の釣りでしたが、途中寄った大矢野山本釣具の釣果情報が書かれた黒板に惹かれて...
極寒デイメバリングの後はデカマダイ!!
2017年2月12日(日)ズドン!!と強烈な衝撃は、デカ真鯛様!!今年に入ってから、不調続きのデイメバリング。毎年いい思いをしていたポイントもパターンも機能せず。そんな状況を変えようと迷走していると、思ってもみない大物が!??狙いのメバルではありませんでしたが、嬉しい交通事故でした☆(≧∀≦*)ノ睡魔に負けてデイメバリング今年2度目の大寒波がきていましたが、「メバル釣りたい病」の人にとっては関係ありません( ̄∀ ̄)...
やっぱり日中のカブラには敵いません
2016年2月27日(土)先週の釣行です。2月末になると、日中はぽかぽか暖かい陽気。例年だと、牛深へ早めの春イカ調査へ行くところだが、今年はまだまだメバリング続行。今週後半は暖かい日が続いて、春デカアオリに移行するには良さそうな雰囲気だけど、まだまだデカメバルが釣り足りない(≡ε≡;)3月いっぱいはメバリングダービーもあることだし、しばらくはメバリングを楽しもう。という事で行ってきました龍ケ岳へ。東海岸で好釣果...