海がガラカブに占拠された話
ここ2回の釣行は、ガラカブだらけでした。激流ガラカブ祭り2022年1月29日(土)この日は、激流ナイトメバリングへ。一昨年からやり込んでいるボトムワインドの釣りです。中潮で、流れが効いており、ムキムキマッチョなメバルが相手してくれそうな良い雰囲気♪そして、その良い雰囲気は、別の意味で当たりで・・・。そこら中ガラカブだったのだ!!通いなれたポイントなので、大体ガラカブが釣れる場所は分かっているのだが、この日は...
月夜メバリングのちデイゲーム
2022年1月26日(水)一月末のとある平日の深夜。代休を取ったこの日は、気合を入れた貫徹覚悟の出撃をしたのでした。アジとメバルのフルコースを妄想・・・。気合を入れた夜は、きっと魚も気合を入れてバシャバシャやっているはず!釣り人ならそんな妄想を誰でもしたことあるだろう。しかし、その期待が簡単に裏切られる経験もまた誰でもしたことあるはず。この夜はそんな日でした。小潮でも多少は動いて何とかなるだろう、と超楽観...
緩いデイメバル探しとカルカッタコンクエスト
ほんの少しだけ寒さが緩んだある日の事。のんびり日中の釣行です。気合を入れてナイトゲームもアドレナリンたっぷりの熱いゲームが期待できますが、陽の温もりを感じながら緩いデイゲームもリフレッシュ出来ていいもんです。この日は、昼前からデイメバルを探して点々とポイント視察。晴天、微風と気持ちの良い天気ではありますが、デイメバルの活性を上げるにはちょっと物足りない状況。でも、居場所を特定するのは分かり易かった...
サゴシが飛びつく新春初釣りと船上の超極寒対策
2021年1月2日(土)真冬の冷たい空気の船上で、修行のような釣行。何とか釣れてよかったー。本当は、随分前から12月30日に釣り納めを計画していたのだが、熊本市内は数年に一度の雪がうっすら積もる寒さ(夜には数センチ積もっていました)。加えて、十数メートルの強風予報。お陰で、めでたく中止になったのでした。楽しみだったのに( ;∀;)そして、年が明けての1月2日。この日は風はそれほど吹かなかったものの、真冬の空気の冷...
週末メバリング(タコ&強風)
1月に入ってから順調に釣りに行けています。夕食食べてから3時間くらい釣りして帰ってくる、ちょい釣りパターンが良い感じ。毎週末のお決まりパターンになりつつあります。あとはデカイのが釣れればよいのだが・・・嬉しい外道のタコ2020年1月18日(土)いつものようにボトムワインドの釣り。フォール中に重みを感じて合わせると、引かないけど重量感を感じる。ゴミかと思ったらタコでした。これは嬉しい外道♪タコ飯にして美味し...
ディープなボトムワインドメバリング
2020年1月11日(土)ディープエリアでのボトムワインド。前回、デカイ魚を惜しくもラインブレイクで逃したポイントへリベンジ釣行です。果たしてリベンジなるか!?このポイントは、水深20m前後で潮が良く流れ、ボトムは粗根。釣りにくい場所ではあるものの、魚影は一級。メバルに関しては、とある事情でボトムべったりのマッチョかシャローのちびっ子です。当然、ボトムを狙いたくなるのですが、水深と流れ、そしてロストを恐れて...
Trevalismボートアジング2019
2019年1月12日(土)釣りに行きまくった正月休みが明けた次の週末。今度はボートアジングです。こんなにも釣りに行かせてくれる妻に感謝。昨年も同じ時期にボートアジングへ行きました(TREVALISMボートアジング2018)。冷たい風が吹く中、アベレージ20cm代がコンスタントに釣れて、満足の釣行でした。果たして今回は・・・!?お世話になったのは、BrightBraveさん。チャーターのみで、要望を言えば好きな釣りをさせてくれます。...
天草TREVALISMボートアジング
2018年1月6日(土)今年2回目の釣行。1/2の初釣りは、日中のメバリングを満喫しましたが、2発目はナイトのアジング、しかもボートアジングです。BrightBraveさんにお世話になりました。※今年からInstagramを始められるそうです出船は午後17時30分。余裕を持って家を出たのに、宇土マリーナから先は事故渋滞でギリギリの到着でした。丁度暗くなり始めの時間帯で、出船してからポイントまでは10~15分かな?日中はぽかぽか陽気でした...