タチ・ヒラメ・ヒラメ・ヒラ・ヒラ・ヒラ・・・
2022年9月10日(土)中秋の名月な深夜徘徊。まん丸満月がとても眩しく、こんな日に釣れるのか!?タチウオが有明海(オフショア)に戻ってきているという噂もあり、とあるポイントへ調査に行ってきたのでした。大潮の潮回り、21時台の満潮に向けて20時前からポイントへ入り、メタルマルで手広くサーチ。ベイトっ気な雰囲気は感じるものの、潮の流れが緩いせいか反応はイマイチ。満潮直前にようやく3Fを一本キャッチ。サイズも反応...
【動画】暴風の中ビーローチが助けてくれた話
9月以降は、台風やら雨やら環境にも恵まれず、満足な釣果が得られていません。平凡どころか、どちらかというとショボ釣果ばかりが続いています。今回もまた然り。10/14は何故か台風並みの暴風、そして10/21は本物の台風による暴風。日頃の行いが悪いのか?せっかくの休みも好条件に恵まれません。そんな中、風を嫌ってビーローチでボトムを釣るとしっかり釣れてくれました。2017年10月14日(土):爆風ひらめこの日は、無性にアジ...
サーフのチヌヒラメとデイメバリング開幕戦
久々の更新です。何とか釣りには行けていますが、平日の激務により、全く更新が追いつきません。更には、ブリーデンメルマガのコラム執筆もあり、そちらを優先していました。そのブリーデンメルマガはこちら⇒「世界の釣りをCOOL!にするメールマガジン BREADEN TIMES」これからの時期楽しいメバリングのデイゲームについて書いています。良かったら見て下さいな。また、メールアドレスを登録しておくと、毎月釣り雑誌並みの濃い情報...
ワインドでデカヒラメのち五目釣り in 上天草(龍ヶ岳)
2014年11月8日(土)こんなタイトルつけたけど、想定外の高級外道。本当は別の魚を狙っていました。秋と言えば、色々な魚が狙える絶好の釣りシーズン。今回は珍しく太刀魚を狙いに行きました。タチウオは、一昨年水俣で船に乗って手釣りで釣った以来。あまり狙う事がありません。本当はいつも釣りたいと思うけど、タチウオよりも秋イカやメバルを狙ってしまう。でも、今回は釣具屋の釣り情報に踊らされてタチウオを狙いに行ってきま...