天草西海岸のキス事情とエギング

天草  0

2021年6月19日(土)天草西海岸でキス調査。大矢野や龍ヶ岳がメジャーだが、果たして西海岸では?エギング目当ての釣行で、キスの天ぷらが食べたくてキスゴ虫も買っていったのでした。砂地が広がるあの場所。マゴチポイントならキスもいるだろうと選んだ水深がある堤防です。何かに追われてピチピチ跳ねるベイトが見られて雰囲気は良い。キスにも期待すると、飽きない程度に当たりがあるが、釣れるのは小指サイズ(*´ω`*)ちょっと...

READ MORE

龍ケ岳キス真っ盛り

釣行記一覧  -

2018年5月20日(日)前回の大分出張メバリングの2日後、なかなか良い釣りペースですが、今回は職場の釣り部活動だから、と言って許可を得ました。この時期、キスは真っ盛り。今回は龍ケ岳へ夜間ライトゲーム、夜が明けてからはキス釣りのプランです。ライトゲームタックルのちょい投げで簡単に釣れて、食べても超美味しいので、年に1回はメバリングやエギングのついでにエサを買ってチャレンジしています。強風メバリング満潮から...

READ MORE

GW釣行 メバルとキスとマテガイ!?

天草  0

ついにGWが終わってしまいました。正月が仕事で埋まってしまったので、久しぶりの大型連休。休みすぎて、休みボケが抜けませぬ。今年のGWは、天気に恵まれ、暑い日が多かったですね。お陰で日焼けが・・・さて、休みとなれば、もちろん釣りへ!GWの天草は渋滞すると分かっていても釣り欲は負けません!2017年4月29日 潮干狩り(マテガイ)今年のGWで1番潮位差が大きそうなこの日、釣りに行くと見せかけて潮干狩りへ。毎年GWの恒例...

READ MORE

梅雨前の秋サイズエギングとキスとメタルマル

天草  4

いよいよ昨日梅雨入りが発表されました。今年の梅雨は、熊本の人にとっては最も嫌な梅雨ではないでしょうか。熊本地震から1ヶ月半ほどしかたっておらず、完全な復興はまだまだです。ブルーシートが屋根に掛けられた家は未だ尚多く見かけます。緑川の堤防も完全に復旧していません。堤防決壊なんてことにならなきゃいいですが。阿蘇では、山に大きな亀裂が見つかっており土砂崩れの恐れがあるとか。穏やかに過ぎ去ってくれることを...

READ MORE

西海岸のロックフィッシュ調査と龍ヶ岳の美味しいちょい投げ

天草  0

熊本地震から一ヶ月が過ぎました。まだまだ余震が続いていますが、私自身はほぼ日常を取り戻しました。まだ地震前の状態に戻っていないのは、天草へ向かうときに通っていた緑川沿いの道路が未だに通行止めで通れないのと、夜間は危なくて釣りに行けない(行ってよいと家族会議の許可が下りない)ことです。。。それでも釣りには行きたいので、日が昇ってから出発しています。本当は、春のデカ烏賊を狙いたい朝まず目のタイミングが...

READ MORE

【ファミリーフィッシング】ちょい投げキス&サビキアジゴ&ガラカブ&タイ

天草  0

2015年6月28日(日)アジゴ、キス、ガラカブ・・・とファミリーフィッシングで喜ばれそうな釣果になった。久しぶりに天気も良くてリフレッシュ♪本当は土曜日に出撃して、イカかロックフィッシュの捜索をしたかったのだけど、雨で断念・・・代わりに日曜日は久々の晴天の予報だったので、行くことに。毎週土日が休みなので、土曜日に気合を入れて出撃して日曜日は休養、月曜からまた元気に仕事・・・・というのがいつものパターンだ...

READ MORE

GWキスと珍ガラカブ

天草  0

ここ最近2回の釣行は、ぱっとしない釣果でした。5月6日(火)と5月10日(土)。GWの龍ヶ岳キス釣りGWの前半にエギングに行ったけど、どこも人が多くてプレッシャーが高そうでした。GW最終日の5/6も釣りに行こうと思ったけど、エギングは状況が良くないだろうと思いパス。以前からやりたかったキス釣りに行きました。キスはおいしいので、実は毎年やりたいと思うけど、デカイカシーズンとかぶるのでなかなか行けません。しかし、GWなら...

READ MORE