【動画あり】カヤックで巨大オオモンハタを釣る方法

天草  0

2023年6月某日ブリーデン熊本チームの釣行です。健太郎さんが、熊本へ来るというので、南阿蘇のムラテツさんと動画撮影を兼ねて一緒に繰り出したのだ。選んだのは最近好調なカヤックでオオモンハタ狙い。普段はソロだが、健太郎さんとタンデム艇で一緒に釣り、自分の釣り方、考えている事を話しながら釣りをすると、釣り方が整理できた。ここのオオモンハタが釣れる場所の特徴は、何の変哲もないフラットな砂地が続くエリア。何か...

READ MORE

5月のカヤックキャンプ、そして次の釣行は・・・!?

天草  0

5月末日。今シーズン最初のカヤック釣行。4-5月に何度か計画したのだが、天候不良で今回がやっと今シーズン初となったのでした。しかも今回は1泊2日とガッツリ目の釣行です。ガッツリ目の時に、天気がよく、風も弱め、ウネリ無しとカヤック釣行にとっては好条件で、しかも釣果にも恵まれるという良い日でした。初日は、真昼間の出船。狙いはこの時期超美味しいイサキとパワフルなデカオオモンハタ。イサキはマズメ時によく釣れてい...

READ MORE

今シーズン最大のデカイカを釣るつもりだったがロッドを忘れた話

天草  0

2023年5月3日(水)GWのショボ釣行。満月の大潮周りなので、今シーズン一番の春のデカイカが出そう!と意気込んで、仕事が終わってすぐ出発。家族は帰省中なので、2泊分の着替えを持ってガッツリ釣り込むぞと気合を入れた出発。しかし、1時間後にエギングロッドを車に積み忘れた事に気付く、オーマイゴー。仕方なくそのまま突撃したのでした。夜が深まる時間帯は、メバル調査で初場所に入ってリサーチ。いつもは日中に使うカブラで...

READ MORE

メタルマル魚種限定解除7魚種ゲット!

天草  0

2022年9月3日(土)台風が過ぎた今日この頃。先週末は1泊2日のカヤック釣行を2か月前から計画していたにも関わらず、狙ったかのように台風が発生して見事に中止!8月は私情でほぼ釣りへ行けず、7月末のオオモンデイなカヤック釣行から丸1ヶ月近く空いてウズウズは最高潮となり、カヤックがダメならオカッパリだと繰り出すのでした。日付が変わってすぐから現場スタンバイして、夜明けまで仮眠し、体調万全で朝マズメを打つ作戦です...

READ MORE

真夏のカヤックオオモンDay

天草  0

2022年7月23日(土)約1か月前の事です。8月は資格試験や何やらで、ほぼ身動きが取れず、ようやく余裕が出てきたこのタイミングで更新です(笑)この日は、真夏のぶ暑い太陽に宇宙まで突き抜けた青い空、夏らしい天気の中カヤックで出撃で、良型オオモンハタラッシュなオオモンデイでした。朝6時前、日の出直後から出船。朝は、ベイトに付いている活性の高い魚を探そうと、潮通しの良い瀬周りをチェックするいつも通りのパターンで...

READ MORE

灼熱ランガン五目釣り

天草  0

7月某日。今年の梅雨はアッと言う間に明け、灼熱の猛暑が続いています。そんな中でのランガンは、8種目と楽しい釣りができました。朝マズメの浜歩きランガン朝マズメに合わせた現地到着は、ザッと強い雨が降った直後で蒸しっとした空気。そんな中での釣りは、ゴロタ・岩盤の浜をランガンして、チヌ、シーバス、キジハタを探しながら五目釣りしようという作戦でした。トップウォーターとメタルマルを交互に投げながら探っていくと...

READ MORE

ヒラセイゴを釣った後にワタリガニ掬いして貫徹した釣りの話

天草  0

2022年6月17日(金)今回は初のワタリガニ掬いに挑戦。過去に深夜徘徊のオカッパリ中に2度獲った事はあり、年に0~1度は見かけているかな!?今回は、船で有明海を渡るワタリガニを掬おうというものだ。と、その前に。24時の出船前に少しだけ梅雨メバル調査へ出かけたのでした。4~5月に藻が生えていた地磯へエントリー。絶賛梅雨中に果たして梅雨メバルは相手してくれるのか??結果は、チーバスがポイント占拠していて、メ...

READ MORE

カヤックフィッシングでイサキングげっと

天草  0

2022年5月7日(土)GW終盤戦はカヤックです。兼ねてから定番ターゲット化したいと思っていたイサキをついにキャッチできたのでした。家族でキャンプへ出掛けた翌日の朝マズメにカヤックで出撃。家族が起きてくるまでの短時間勝負です。あまりウロウロすることなく、潮通しの良い大きな馬の背周辺だけで勝負すると決め、朝一番に直行。ベイトを追い回しているマダイかオオモンハタ、それがダメでもボトムでキジハタかアカハタを手堅...

READ MORE

ブリーデン2022Newカタログ!!とショボ釣行とイレグイハマグリ

天草  0

珍しく今年のGW中は何度も釣りへ行けたので、うっかり一回分の釣行記を書き忘れていました。前回記載分は、5月4日のナイトメバリング⇒忍者の気分でナイトメバリング4月30日は、ちょっと風が怪しいけど、船釣行。午前中早い時間に風が残りそうなので、遅めの8時出船でした。しかし、風が残ってポイントまでの道中は、しっかり捕まっていないと船から飛び出しそうな荒れ具合。こんな日に限って酔い止めを忘れて、若干酔い気味・・・...

READ MORE

ボトムワインドが炸裂したナイトメバリング

天草  0

2022年4月9日(土)久々に気持ちよくボトムワインドが出来た夜でした。「炸裂」と言っても派手な釣果があった訳でなく、気持ちよく必殺技を決めれたということです。3月のこれまでにないくらいヘビーな激務を終え、迎えた4月。実は一週間前にも挑んでいたのだけれども、冷たい超暴風で、全く釣りにならず直ぐに撤収したのでした。どうも今シーズンは悪条件に好かれているようだ。そして、溜まった鬱憤を晴らすべく2週立て続けに挑...

READ MORE