メタルマル魚種限定解除7魚種ゲット!
2022年9月3日(土)台風が過ぎた今日この頃。先週末は1泊2日のカヤック釣行を2か月前から計画していたにも関わらず、狙ったかのように台風が発生して見事に中止!8月は私情でほぼ釣りへ行けず、7月末のオオモンデイなカヤック釣行から丸1ヶ月近く空いてウズウズは最高潮となり、カヤックがダメならオカッパリだと繰り出すのでした。日付が変わってすぐから現場スタンバイして、夜明けまで仮眠し、体調万全で朝マズメを打つ作戦です...
灼熱ランガン五目釣り
7月某日。今年の梅雨はアッと言う間に明け、灼熱の猛暑が続いています。そんな中でのランガンは、8種目と楽しい釣りができました。朝マズメの浜歩きランガン朝マズメに合わせた現地到着は、ザッと強い雨が降った直後で蒸しっとした空気。そんな中での釣りは、ゴロタ・岩盤の浜をランガンして、チヌ、シーバス、キジハタを探しながら五目釣りしようという作戦でした。トップウォーターとメタルマルを交互に投げながら探っていくと...
オオモンハタとアカハタの釣り方
2020年8月1日(土)長く雨の多い梅雨が明けて、ようやく夏本番。梅雨明けがいつもより遅かった分、暑さが余計に厳しく感じます。こんなに暑い中、今回は真夏のカヤックフィッシング。雨のせいで何度も釣行計画がダメになり、溜まったストレスをやっと発散できます。中層オオモンハタ5時30分出船の朝まずめは、瀬周りでイサキを探すも不発でした。ベイトはチラホラ見えていたが、目当てのイサキはお留守のよう。いや、下手なだけな...
梅雨メバルとメタボカマス
せっかくの4連休も梅雨真っただ中。お天気がすぐれません。真夏の太陽の下、多魚種が釣り乱れるメタルゲームを楽しみたいものです。そんな残念な4連休の前、コロコロ変わる天気予報と1週間くらいにらめっこ。この日だと決めたのは、午前中だけ勝負の曇天でした。梅雨メバル雨が降り出すまで、午前中だけの短期決戦。出来るだけ長く釣りをするためにと寝ずに午前0時過ぎに出発します。暗い内はアジング調査、明るくなってからは...
梅雨メバルと水面炸裂チヌTOPとガラカブ入れ食い
2017年7月1日(土)先週の土曜日の事。真夏のような暑い太陽に梅雨の蒸しっとした空気。日常生活では、嫌になる天気でしたが、せっかくの梅雨の合間の晴れなので、釣りへ行きました。この時期楽しい梅雨メバルとこれから楽しい五目釣りゲームの調査に。朝まずめの梅雨メバルとシーバスファイトポイントへ到着したのは、夜明け前。夜が明けるまでは梅雨メバルを探すことにします。ミニマル50を水面直下を漂わせるようにゆっくりリト...
表層からボトムまで真夏の激熱メタルマルゲーム
2015年8月2日(日)ようやく梅雨が明けたと思ったら、超猛暑の連続。毎日、35度近くまで気温が上がるような暑い日が続いています。毎日毎日朝の情報番組で熱中症のニュースばかり・・・・こんな暑い時期はどこに釣りに行くのか・・・?前回、前々回と好成績を上げた西海岸へロックフィッシュを探しに行こうかと思いましたが、前回と違って今回はおかっぱり。カヤックフィッシングならともかく、おかっぱりでこの暑さにまともに挑ん...
ワインドでデカヒラメのち五目釣り in 上天草(龍ヶ岳)
2014年11月8日(土)こんなタイトルつけたけど、想定外の高級外道。本当は別の魚を狙っていました。秋と言えば、色々な魚が狙える絶好の釣りシーズン。今回は珍しく太刀魚を狙いに行きました。タチウオは、一昨年水俣で船に乗って手釣りで釣った以来。あまり狙う事がありません。本当はいつも釣りたいと思うけど、タチウオよりも秋イカやメバルを狙ってしまう。でも、今回は釣具屋の釣り情報に踊らされてタチウオを狙いに行ってきま...
真夜中の五目ナイトゲーム&秋イカ連荘デイゲーム
2014年9月13日(土)。昨年の中秋の名月は、エギングに行って秋イカを楽しみました。月明かりのお陰で、夜中でもヘッドライト無しで釣りができます。今年の中秋の名月は、残念ながら平日で、週末の釣りとは重なりませんでしたが、その後3連休初日の13日土曜にトクナガキャプテンと西海岸方面へ行ってきました。土曜の夕方がタイムリミットだったので、いつもより早めの22時半(12日金曜)に出発して夜釣りを楽しむことに。中秋の名月か...
秋イカ探してランガン五目フィッシングin牛深
2014年8月23日(土)前回の釣行(猛暑の中のエギング&ロックフィッシュゲーム)から1ヶ月近く間が開いた。こんなに間が開くのは今年初めてです。釣りには行きたかったのだが、8月1週目、2週目と連続台風、そして3週目の週末は雨と、天気に恵まれません。やっと天気が持ちそうなので今回行ってきました。狙いは秋イカ。まだまだ夏の日差しが強い中、秋イカは早い気がしますが、8月末でもお手頃サイズが釣れます。去年も8月...
中秋の名月と秋イカの調査。そしてカニング!!
2013年9月19日今年の中秋の名月は満月。しかも、雲や風が無く良い天気で空も澄んでいる。月の鑑賞には、とても良い日ですが、秋イカの調査にもイイ!!・・・ということで、調査してきました。トクナガキャプテン、ダテチャンと。19日23時に集合。途中コンビニや山本釣具に寄りつつポイントに到着したのは午前2時前。場所は、夜釣りで実績がある強力ライトポイント。やはり、中秋の名月の満月だけあって、月が明るい。ヘッドライト...