8月のカヤック釣行

釣行記一覧  0

8月のカヤック釣行2回チャレンジしたものの良い釣果は得られず。1度目は、1泊2日のキャンプを兼ねた釣行だったが、初日は台風の影響が残る荒れた海で釣りできなかった。キャンプ2日目は、朝まづ目の2時間だけ。ハガツオに期待していたが、どうも台風のせいで散ってしまったようで見当たらず。ボトム付近でヒットしたメイチダイは、初めて釣った。メタルマルの魚種限定解除コレクションにも追加された。フエフキ系と思ってリリース...

READ MORE

【動画あり】カヤックで巨大オオモンハタを釣る方法

天草  0

2023年6月某日ブリーデン熊本チームの釣行です。健太郎さんが、熊本へ来るというので、南阿蘇のムラテツさんと動画撮影を兼ねて一緒に繰り出したのだ。選んだのは最近好調なカヤックでオオモンハタ狙い。普段はソロだが、健太郎さんとタンデム艇で一緒に釣り、自分の釣り方、考えている事を話しながら釣りをすると、釣り方が整理できた。ここのオオモンハタが釣れる場所の特徴は、何の変哲もないフラットな砂地が続くエリア。何か...

READ MORE

5月のカヤックキャンプ、そして次の釣行は・・・!?

天草  0

5月末日。今シーズン最初のカヤック釣行。4-5月に何度か計画したのだが、天候不良で今回がやっと今シーズン初となったのでした。しかも今回は1泊2日とガッツリ目の釣行です。ガッツリ目の時に、天気がよく、風も弱め、ウネリ無しとカヤック釣行にとっては好条件で、しかも釣果にも恵まれるという良い日でした。初日は、真昼間の出船。狙いはこの時期超美味しいイサキとパワフルなデカオオモンハタ。イサキはマズメ時によく釣れてい...

READ MORE

ネリゴラッシュとデカアカハタな強風カヤックデイ

天草  0

2022年9月23日(金)約2週間前のこと。時間が空いてしまいましたが、仕事の繁忙を乗り切りこのタイミングでの更新です。2度あった9月の三連休1回目は台風の影響で大人しく自宅待機、後半の初日にカヤックへ出かけたのでした。しかしながら、この日も午後から風の吹く予報で、勝負は午前中のみ。午前6時の出船は、少し肌寒く、また薄暗い、確実な秋の進行を感じるそんな状況でした。湾奥から出船して漕ぎ進めると、湾内航行中は...

READ MORE

メタルマル魚種限定解除7魚種ゲット!

天草  0

2022年9月3日(土)台風が過ぎた今日この頃。先週末は1泊2日のカヤック釣行を2か月前から計画していたにも関わらず、狙ったかのように台風が発生して見事に中止!8月は私情でほぼ釣りへ行けず、7月末のオオモンデイなカヤック釣行から丸1ヶ月近く空いてウズウズは最高潮となり、カヤックがダメならオカッパリだと繰り出すのでした。日付が変わってすぐから現場スタンバイして、夜明けまで仮眠し、体調万全で朝マズメを打つ作戦です...

READ MORE

真夏のカヤックオオモンDay

天草  0

2022年7月23日(土)約1か月前の事です。8月は資格試験や何やらで、ほぼ身動きが取れず、ようやく余裕が出てきたこのタイミングで更新です(笑)この日は、真夏のぶ暑い太陽に宇宙まで突き抜けた青い空、夏らしい天気の中カヤックで出撃で、良型オオモンハタラッシュなオオモンデイでした。朝6時前、日の出直後から出船。朝は、ベイトに付いている活性の高い魚を探そうと、潮通しの良い瀬周りをチェックするいつも通りのパターンで...

READ MORE

初夏のランガンエギングとカヤックゲーム

天草  0

5月末の潮が大きい週末は、ランガンエギングとカヤックの豪華2本立て。巨大エイリアンとデカオオモンハタが釣れて充実の2日間となりました。5月末から6月上旬の潮が大きい日は、経験上天草下島ではアオリイカの産卵ピークを迎える。藻場で産卵中のアオリイカを見かける事も多いです。ここ数年は、めっきりエギングから離れていますが、年に1回このタイミングに、デカイヤツを狙おうと平日に休みを取る作戦を立てました。しかし・・...

READ MORE

秋の激流メタルマル祭りと日中丸見えメバル

天草  0

2021年10月10日(日)10月だというのに日中は30度を超える暑い日が続いています。魚の活性も激暑か!?この日も真夏のようないいお天気の予報。朝マズメの涼しい時間帯、超ど干潮に現れる岩盤エリアにエントリーすると、楽しい釣りが展開できた。干潮から上げ始めの時間帯、先端に立つと目の前は川のように流れる超激流。左右から流れてくる潮が、ちょうど目の前でぶつかって沖に払い出しているように見える。干潮の時しか立てない...

READ MORE

【メタルマル60デビュー戦】ゴリゴリマッチョなオオモンハタ

天草  0

2020年11月3日(火)いよいよメタルマル60が発売され、早速試しに行きました。しかも、期待通りの好釣果♪ビッグオオモンハタ朝からの出発は、強風の予報。残念ながら、湯島沖や鬼池沖へは出られないか。お天気は良さそうだけれども。そんな状況でリクエストしたのは、とある島の周辺。青物もマダイも狙える、デビュー戦に期待が持てるエリアだ。案の状、予報通りの強風。ウネリは無いが、すぐに船は流されてしまう。水深50m前後、...

READ MORE

秋の五目釣り(鬼滅の刃編)

天草  0

2020年10月11日(日)秋のメタルランガンゲーム絶好釣!!長潮の潮周り、夜中に鬼滅の刃のアニメを初めて見た後に独り出かける海は超怖かった・・・しかし、夜中の海は、ネンブツダイ祭りで、異常無し。鬼が出ない平和な海で良かったです(ノ∀`*)朝まず目は、北風を正面から受ける堤防へエントリー。沖の流れ目掛けて投じたのはバイスライダー10gです。ロッドを煽った後にラインテンションを抜くとイレギュラーな明後日の方向に走っ...

READ MORE