ブリーデン2022Newカタログ!!とショボ釣行とイレグイハマグリ
珍しく今年のGW中は何度も釣りへ行けたので、うっかり一回分の釣行記を書き忘れていました。前回記載分は、5月4日のナイトメバリング⇒忍者の気分でナイトメバリング4月30日は、ちょっと風が怪しいけど、船釣行。午前中早い時間に風が残りそうなので、遅めの8時出船でした。しかし、風が残ってポイントまでの道中は、しっかり捕まっていないと船から飛び出しそうな荒れ具合。こんな日に限って酔い止めを忘れて、若干酔い気味・・・...
忍者の気分でナイトメバリング
2022年5月4日ゴールデンウィーク中のニンジャなナイトゲームです。例年、ゴールデンウィーク中の日中の天草は大渋滞。天気が晴れとなると、その度合いは酷いものです。試しにgoogleMapで日中の渋滞状況を見ていると、朝9時過ぎから渋滞の気配が見られ、「宇土マリーナ~一号橋」と大矢野は終日渋滞、19時過ぎまで続いていました。なので、日中の移動を避ける方が賢明。夜ナイトゲームへ出かけたのでした。この時期のナイトメバリ...
ボトムワインドが炸裂したナイトメバリング
2022年4月9日(土)久々に気持ちよくボトムワインドが出来た夜でした。「炸裂」と言っても派手な釣果があった訳でなく、気持ちよく必殺技を決めれたということです。3月のこれまでにないくらいヘビーな激務を終え、迎えた4月。実は一週間前にも挑んでいたのだけれども、冷たい超暴風で、全く釣りにならず直ぐに撤収したのでした。どうも今シーズンは悪条件に好かれているようだ。そして、溜まった鬱憤を晴らすべく2週立て続けに挑...
如何にガラカブを避けてメバルを釣るか?
2022年2月26日(土)激流ボトムワインドでムキムキマッチョなメバルを釣る。例年この時期に楽しんでいる釣りだが、前回はポイントがガラカブに占拠されており、ガラカブ祭りだった。それは、この日たまたまガラカブデイだったのかもと思っていたのですが、今回もそうでした・・・。はて、どうやってガラカブを避けてマッチョメバルを釣るか?ワインドとはいえ、ボトムでワームをフォールさせると、メバルより先に元気なガラカブの...
海がガラカブに占拠された話
ここ2回の釣行は、ガラカブだらけでした。激流ガラカブ祭り2022年1月29日(土)この日は、激流ナイトメバリングへ。一昨年からやり込んでいるボトムワインドの釣りです。中潮で、流れが効いており、ムキムキマッチョなメバルが相手してくれそうな良い雰囲気♪そして、その良い雰囲気は、別の意味で当たりで・・・。そこら中ガラカブだったのだ!!通いなれたポイントなので、大体ガラカブが釣れる場所は分かっているのだが、この日は...
月夜メバリングのちデイゲーム
2022年1月26日(水)一月末のとある平日の深夜。代休を取ったこの日は、気合を入れた貫徹覚悟の出撃をしたのでした。アジとメバルのフルコースを妄想・・・。気合を入れた夜は、きっと魚も気合を入れてバシャバシャやっているはず!釣り人ならそんな妄想を誰でもしたことあるだろう。しかし、その期待が簡単に裏切られる経験もまた誰でもしたことあるはず。この夜はそんな日でした。小潮でも多少は動いて何とかなるだろう、と超楽観...
緩いデイメバル探しとカルカッタコンクエスト
ほんの少しだけ寒さが緩んだある日の事。のんびり日中の釣行です。気合を入れてナイトゲームもアドレナリンたっぷりの熱いゲームが期待できますが、陽の温もりを感じながら緩いデイゲームもリフレッシュ出来ていいもんです。この日は、昼前からデイメバルを探して点々とポイント視察。晴天、微風と気持ちの良い天気ではありますが、デイメバルの活性を上げるにはちょっと物足りない状況。でも、居場所を特定するのは分かり易かった...
年末の暴風メバリング
この時期の天草の海は、冷たくて強い北風が吹く日が多い。年末のせっかく都合が付けれた日も日頃の行いが悪いせいか!?狙われたような悪天候で厳しいものでした。しかし、週末アングラーはいつも条件が良い日を選べる訳もなく、厳しい条件に立ち向かって釣れる方法を探すしかないのです。2021年12月25日(土):強風デイゲームクリスマスの真昼間、この日都合が付けれたデイメバリング釣行です。本当は、夜明け前からガッツリ釣り...
強風を味方に付けるアジング・メバリング
ここ2回の釣行。1発目は、激流メバル調査のはずでしたが、猫泥棒が・・・・。2発目は、夜アジング、朝マズメメバリングと、楽しめた釣行でした。激流タチウオ2021年11月27日例年この時期に楽しんでいるマッチョな激流メバルの調査に繰り出す。ちょっと時期が早いか!?メバルがいなければタチウオが占拠しているだろうと、どちらかの釣りになると予想して出かけると、中途半端なタチウオdayでした。干潮潮止まり直前の短時間、一...