ステラ EVAハンドルノブ

先日、アオリスタンドの事を書きましたが、レアニウムCI4のカスタマイズをもう一つ。
ハンドルノブを夢屋の07ステラEVAハンドルノブに交換しています。レアニウムのハンドルノブは、「タイプA」という型ですが、このステラ用ハンドルノブもタイプAなのでレアニウムにも装着ができます。色はグレー。ネイビーやコルクバージョンもあるけど、グレーのEVAがレアニウムに合っているのでこれにしました。
取り付け方は簡単。5分程でできます。
①付属の工具とマイナスドライバーを使って標準のハンドルノブを外す。
②夢屋のノブをはめて、最後にキャップを取り付ける。
↓は付属の説明書です。ステラの絵で説明してありますが、何となく雰囲気でこの通りにやっていけば、割と簡単に交換できました。

EVAなので握り心地がなんとなく気持ち良いです。EVAフェチにはたまらないかも。でもちょっぴり高い。2500円位します。(コルクはもう少し高い)
アオリスタンドは、安くて実用性が高いけど、こっちは見た目重視、自己満足の要素が強いかな・・・??いや、EVAになったことで感度が上がるかな・・・・。あと、少し小さくなりました。コンパクトになったことで、スムーズなリーリングができるようになるかな。多分。費用対効果はアオリスタンドの方が断然上です!!
もともと付いていたヤツと比べるとこんな感じ↓

交換した方がカッコイイ!!高級感が増した気がします。なんてったって、ステラの装備ですから。やはり見た目は重要ですね!!!(自己満足・・・)
スポンサードリンク
PR
1つ新しい記事 : 牛深から天草東海岸をランガンしていたらスミカケラレタ
1つ前の記事 : シマノのリールスタンド「アオリスタンド」
コメントの投稿
1つ新しい記事 : 牛深から天草東海岸をランガンしていたらスミカケラレタ
1つ前の記事 : シマノのリールスタンド「アオリスタンド」
PR
ブログ内検索
最新記事
カテゴリ
最新コメント
PR
![]() リールスタンド【シマノ】アオリスタンド[メール便:1](リールスタンド) |
![]() シマノ(SHIMANO) 17 セフィアCI4+ C3000SDH 03712 |
![]() ライフジャケット 送料無料 救命胴衣 自動膨張式 ベストタイプ 特許取得済み フリーサイズ 全12色 klj-va |
RSSリンクの表示